![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914197 |
16日(月)避難訓練
今日の中間休みに,「地震発生後,火災が発生した」という想定で避難訓練を行いました。
![]() 16日(月)雪が降っています。
この冬最強の寒波により,大雪になっています。寒い朝になりましたが,子どもたちが元気よく登校してきました。
![]() ![]() 16日(月)雪
週末からの雪で,運動場や道路などが一面の雪景色になっています。子どもたちの登校までに雪かきをしました。
![]() ![]() ![]() 13日(金)陸上部
陸上部が活動しています。
![]() ![]() ![]() 13日(金)6年書写 書き初め
毛筆で画仙紙に「夢の実現」と書いています。
![]() ![]() 13日(金)4年図画工作 木版画
12月に刷った木版画に,今日は水彩絵の具で色をつけました。混色や水の量を工夫しながら色をつけています。
![]() ![]() ![]() 13日(金)昼休み
たくさんの子どもたちが,なわとびやドッジボール,おにごっこなどをして元気に遊んでいます。
![]() ![]() 13日(金)行事献立「防災とボランティアの日」![]() ![]() ![]() ★カレーピラフ ★牛乳 ★トマトスープ ★みかん 1月17日は「防災とボランティアの日」です。 災害が起こった時のために,缶づめや乾物をそなえておくことが大切です。今日の給食は,給食室で保管しておいた米や缶づめ,乾そう野菜を使って作りました。 児童の感想を紹介します。 「すきなものばかりだったからよかったです。わたしは,なにがすきかというと,トマトスープ・たまごスープ・パンです。」(1年児童) 「カレーピラフがおいしかったです。またつくってください。」(2年児童) 「ぼくが食べておいしかったのはトマトスープです。なぜなら,たまねぎがスープとよくあっていて,肉とよくあっていたからです。」(4年児童) 13日(金)5・6年生 ジョイントプログラム
理科と国語のジョイントプログラムテストに取り組んでいます。
![]() ![]() 13日(金)3・4年生 プレジョイントプログラム
今日は理科と国語のプレジョイントプログラムに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|