京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up24
昨日:43
総数:914182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

23日(月)昼休み

 粉雪が舞う中ですが,子どもたちは元気に外で遊んでいます。
画像1
画像2

23日(月)チキンカレー

画像1
画像2
画像3
23日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★チキンカレー
★ひじきのソテー
1月の給食目標は「学校給食について知ろう」です。学校給食には,野菜を育てる人,パンをやく人,ごはんをたく人,材料を運ぶ人,献立を考える人,給食をつくる人,給食当番の人など,たくさんの人たちがかかわっています。たくさんの人たちに感謝をして食べてほしいと思います。

児童の感想を紹介します。
「ごはんとカレーがすきなので,またつくってください。おいしかったです。」(1年児童)
「ひじきとやさいがマッチしていたので,おいしかったです。」(1年児童)
「全部おいしかったけど,とくにおいしかったのは,チキンカレーです。またつくってください。」(3年児童)
「チキンカレーがすごくおいしかったです。ひさしぶりにカレーを食べたのでおいしかったです。」(6年児童)

23日(月)あいさつ運動

 今日は1年3組の子どもたちがあいさつ運動をしています。スクールガードリーダーの方も来てくださっています。
画像1
画像2
画像3

23日(月)学習の様子



画像1
画像2

23日(月)学習の様子



画像1
画像2
画像3

23日(月)学習の様子



画像1
画像2
画像3

23日(月)登校の様子

スクールサポーターの方にも登校を見守っていただきました。
画像1

20日(金)4年体育 なわとび

 短なわのいろいろなとび方を練習しています。
画像1
画像2
画像3

20日(金)和献立

画像1
画像2
画像3
今日は,和献立でした。
★ごはん
★煮しめ
★ごまめ
★京風みそ汁
お正月料理の煮しめとごまめ,白みそを使用したみそ汁です。今日は,ごまめをスチームコンベクションオーブンで焼いてから,釜で調理しました。カラッと仕上がっていて子どもたちにも好評でした。
今日は,上鳥羽で農家をされている方と3年生が,ランチルームで給食を食べました。

児童の感想を紹介します。
「わたしは,おせち料理の中でもごまめがすきなので、来年も作って下さい。」(3年児童)
「今日は,ごまめがかりかりしていて,ごはんとあいました。またおいしい給食をお願いします。」(4年児童)
「きょうふうみそしるのさといもと金ときにんじんと大こんと白みそがおいしかったです。もっともっとつくってください。」(1年児童)

20日(金)5年理科「もののとけ方」

 上皿てんびんの使い方を学習しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp