![]() |
最新更新日:2025/04/15 |
本日: 昨日:93 総数:761847 |
進路学習 3年![]() 悩んでいるだけでは何も進んではいきません。一つ一つ乗り越えて行くことが大事です。目標を持って,実現するためにはどうしていったらよいのか,友だちやお家の人たちと一緒に考えて行きましょう。分からないことやアドバイスは先生にも遠慮せずドンドン聞いてください。 今日の話の中にもありましたが,自分の足で高校に行ってみて実際に見ることが大事です。オープンスクールや説明会に行ってみてじっくり考えてください。 保育実習 3年![]() ![]() ![]() 色紙をシャツ型に折り,名札を作ってお互いに胸につけます。その後は,おんぶしたり,膝に座ったり,ボール遊び,ボーリング,カードゲームと時間の経つのもあっという間でした。中学3年生もテスト前の何とも言えないモヤモヤとした気分も吹っ飛び,笑顔いっぱいの時間でした。 このあとも保育実習でお世話になります。ありがとうございます。 図書室より![]() 図書館司書の堀井さんが一人でも多くの人に図書室を活用してもらいたいとの願いを込めていろいろと工夫をしてくださっています。 少しでも授業時間に活用してもらおうとこれまでの準備室を改装しました。ただいま整備中です。オープンを楽しみにしていてください。 サポート学習会![]() ![]() 週末に試合を控えている部は,大変になりますが,帰宅後はしっかり体を休めて,勉強に集中して取り組んでください。とりわけ,3年生は,受験に向けての大切な試験になることは間違いありません。練習があったからなどという言い訳をしないように頑張ることが自分にとっても大切なことです。 今日の放課後から,「サポート学習会」が始まっています。各学年の教室では,コツコツと頑張っている様子がありました。教え会うこと,分からないところをなくすことは大事なことです。しっかり準備しましょう。 球技大会 3年の部
3年生にとって,「最後」という文字がつく行事が一つ一つ進んでいきます。
さすが3年生になると三段攻撃が見られます。クラスも大変盛り上がり,楽しいゲームになっていたようです。 <3年の部> 男子 優勝 5組 女子 優勝 1組 2位 3組 2位 5組 3位 1組 3位 7組 ![]() ![]() 球技大会 2年の部![]() ![]() ラリーも続き,なかなかゲームらしくなっています。男子は,手だけではなく,足技もつかっていたような場面が見られましたね。 <2年の部> 男子 優勝 2組 女子 優勝 4組 2位 4組 2位 6組 3位 3組 3位 2組 球技大会 1年![]() 朝早くから,ありがとう。 1年生は,グランドで男子,体育館で女子の試合を行いました。一本一本に声援が上がり,盛り上がりました。初めてのバレーボールでの球技大会でしたが,どうでしたか?クラスのまとまりが少し出来たのではないでしょうか? <1年の部> 男子 優勝 3組 女子 優勝 1組 2位 1組 2位 2組 3位 6組 3位 5組 ![]() 熊本地震災害義援金の報告![]() 郵便局より「日本赤十字社の義援金窓口」に振り込みをさせていただきます。少しでも被災された方々の役に立てれると有り難いと思います。 ご協力いただいきまして,ありがとうございました。 プール開き 間近!![]() 一年間の泥を取り,きれいに清掃してくれた両クラブの人たちに感謝して,安全で楽しく,しっかり水泳学習をしてください。 休日参観![]() ![]() 家庭科の調理実習では,「みたらし団子」を作っていました。「楽しそうにお団子を作っているのを見てこちらも楽しくなりました。」という感想をいただきました。美術の授業でもこの日初めて手にする絵の具セットで丁寧に色の配色の学習を進めていました。 受付をしていただいただけでも443名の方にお越しいただきました。日頃の学習の様子を見ていただけて,生徒たちもちょっぴり張り切っている姿もあったように感じます。 アンケートや感想,ご意見をたくさん頂戴しています。これからの学校教育に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。 |
|