京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up24
昨日:57
総数:840682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

2年 国語 スーホの白い馬

画像1
画像2
お話の中から心に残った文を見つけ,感想を交流しました。
初めの感想とは少し違った感想になったようです。

2年 算数 三角形と四角形

画像1
画像2
直角を作って教室の中の直角を調べました。
どのように合わせて調べるのかがなかなか難しかったようです。

コミュニティプラザ深草図書館 〜クリスマスお楽しみ会〜2

読み聞かせをしていただいた後に,工作「とび出すクリスマスカード」を作りました。
ボランティアの方々がいろいろ準備をしてくださり,とてもすてきなカードができました。
「だれにおくろうかな?」と子ども達は話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

コミュニティプラザ深草図書館 〜クリスマスお楽しみ会〜

コミュニティプラザ深草図書館で。クリスマスお楽しみ会が行われました。
大型紙芝居「北風がくれたテーブルかけ」,大型絵本「ぐりとぐらのおきゃくさま」,パネルシアター「山の音楽家」をしていただきました。
とても,こころあたたまる時間をすごすことができました。
画像1
画像2
画像3

部活動バレーボール支部交流会

 伏見中支部の交流会がありました。5年生も6年生も優勝することはできませんでしたが,今日一日の試合を通して大きく成長する姿が見られました。次の2月の交流会が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 〜大正琴〜

毎回,いろいろなところで活躍している大正琴の教室です。
今度は,城陽文化パルクで行われる,〜大正琴の祭典〜に出演するためにもう特訓中!
画像1
画像2
画像3

土曜学習 〜たこづくり〜

たこたこあがれ!
今日は,かぜがあるのでよく上がります。
画像1
画像2
画像3

土曜学習  〜たこづくり〜 2

画像1
画像2
画像3
とってもすてきな「オリジナルのたこ」が出来上がりました。
おやじの会の方々には,角だこのつくりかたを教えていただきました。

土曜学習 〜たこづくり〜 1

画像1
画像2
画像3
土曜学習でたこづくりを行いました。
少年補導の方々やおやじのかいの方々にご協力していただきました。

部活動 バレーボール部

画像1画像2
 バレーボール部が練習試合に行きました。日頃のがんばりをたくさん発揮してきてほしいです。いつも応援ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 たこあげ
1/23 クラブ
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp