京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:49
総数:343173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 体育科『水えい』

ねらい1(今できる泳ぎ方で,より長い距離を泳ぐことに挑戦して楽しむ。)ねらい2 (少しがんばればできそうな泳ぎ方に挑戦して楽しむ。)1人1人が,ねらいに沿って学習を進めました。
画像1
画像2

5年生 社会科『米づくりのさかんな地域』 その2

さすが5年生!自分の考えを発表するときの手の挙げ方に,学習への意欲が表れていますね。
画像1
画像2

5年生 社会科『米づくりのさかんな地域』 その1

米づくりのさかんな地域について,写真を見たり,資料を調べたりして自分の考えを発表しました。
画像1
画像2

4年生 図画工作科『おもしろアイデアボックス』

友だちの作品のよさや工夫をインタビューしたり,自分の作品について感想を書いたりする学習をしました。世界にたった一つの作品は,アイデア満載で,すばらしいものばかりでした。
画像1
画像2

1年生・2年生 歯みがき巡回指導

1年生・2年生の参観授業では,歯みがき指導を行いました。学校歯科医の先生と歯科衛生士の方をお招きして,『正しい歯のみがき方』について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の読み聞かせ

地域の方による朝の読み聞かせの時間。みんなで本の近くに集まりました。ほんが大好きな子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

今日のお昼休み・・・

画像1
飼育委員会の子どもたちが,さくら学級の教室に集まって活動していました。声をかけると…みんなの笑顔に会えました!

社会見学 その3

東大寺・二月堂を見学しました。
画像1
画像2

社会見学 その2

平城宮跡資料館を見学しました。
画像1
画像2

部活動 タグラグビー

今日の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会10 4年身体計測
1/17 3年身体計測 避難訓練
1/18 歯みがき・フッ化物洗口 2年身体計測 
1/19 1年身体計測 大なわ大会(中間休み)
1/22 トイ・コンテスト11 (工学院高校)

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp