京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:7
総数:647689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『思ったより暖か』その3

 さあ、今日も一日、元気に頑張りましょうか。

 常に、ポジティブに考えてアクティブに行動しなくちゃ!
画像1
画像2
画像3

『思ったより暖か』その2

 週のはじめということで、生徒会本部と生活環境委員の人たちが「生徒十訓」を呼びかけてくれています。
 今回は、「言葉づかいに気をつけましょう」です。
画像1
画像2
画像3

『思ったより暖か』

 おはようございます!

 大型の寒波がやってくるとかで、強烈な寒さを覚悟していたのに、思っていたよりは遥かに暖かです。
 3連休が終わって、新しい週の始まります。
画像1
画像2
画像3

『祝日午後の部活動』バレー

 体育館ではバレー部が活動しています。
 一人が欠席で、5人での練習です。一人ひとりの意識が高いので練習としては内容のあるものになっています。
 でもやはり、たくさんの新入部員に入ってきてほしいと願っています。
 
画像1
画像2
画像3

『祝日午後の部活動』野球部その2

 人数は少ないけれども、今も校長室の窓外から選手と先生の気合の入った声が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

『祝日午後の部活動』野球部

 成人の日でお休みの午後、小雨が降る中グランドでは野球部が熱心に練習しています。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』女バス

 女子部はボールを使うまでに、入念に身体づくりを行います。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』男バス

 体育館では男女のバスケットボール部が活動しています。

 男子は今日も初めはフリースローの練習です。
 時間内にどれだけ入れられるか、その本数を上達のバロメーターにしていると先日顧問の先生から聞いていました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ラグビー

 グランドではラグビー部が練習を始めています。
 いい声が出ています。

 
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』ブラバン

 南小から帰ってくると、学校の外周をランニングしている部と出会いました。
 ブラバンです。やっぱりブラバンは体育会系だわ!

 その後、音楽室にて声出しです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp