![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647634 |
『あれっ、今日も暖か』その2
登校してきた生徒たちはびっくりしたのではないかと思います。
校門に見慣れない人たちが大勢立っているからです。 でも、もううちの生徒たちはみられることに対して慣れてしまっているようです。 ![]() ![]() ![]() 『あれっ、今日も暖か』
おはようございます!
大型寒波の影響はどうなったのでしょうか。思った以上に今日も暖かです。 今日は京都教育大学の学生が「公立学校等訪問研究」という講座で本校へ来てくれています。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間&授業の始まり』3年その5
さあ、3時間目の授業が始まります。
気持ちを切り替えて頑張り! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
最後に1組は数学です。
弦と中心角、円周角の関係の学習です。みなさん、よく理解できているようでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3組は理科、2組は社会です。
理科は天体、社会は経済の学習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
男子は、雨でぬかるんだグランドでサッカーです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
2時間目、4・5組の女子は体育館でダンスの授業です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その4
おっと、3時間目が始まります。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年
2組の国語の時間を見ている間にチャイムが鳴りました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は国語です。
季語の学習で、みんなの誕生日の季語について考えていました。 因みに、私の生まれた日の季語は「麦踏(むぎふみ)」だそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|