京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:5
総数:647761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『熱闘 新人戦』ソフトテニスその6

 1年生2ペアのうち、一つは出番がずっと先なので観ることができませんでした。
 勝ったかなあ〜?
画像1
画像2
画像3

『熱闘 新人戦』ソフトテニスその5

 松田・今田ペアも頑張っていました。
 もの凄く頑張って1点を取った後、つまらないミスで1点を失っていたのではもったいない。

 こういう辺りを勉強し直したら、もっと楽に試合ができると思います。
画像1
画像2
画像3

『熱闘新人戦』ソフトテニスその4

 今日は助詞の個人戦です。
 2年生2ぺた、1年生2ペアが出場しています。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 新人戦』ソフトテニスその3

 応援にも力が入ります。

 時間がなくて、男子の個人戦の会場へと向かいました。
 1年生のペアが出場しています。

画像1
画像2
画像3

『熱闘 新人戦』ソフトテニスその2

 何だか十分に力が出せていないように思いました。
 厳しい言い方ですが、それも実力です。

 2番目に出場予定のペアも必要以上に力が入ります。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 新人戦』ソフトテニス

 昨日・京都ソフトテニスの新人戦、全市大会が行われています。
 私がソフトテニスの役員をしているので、どうしてもこの間はテニスの会場に居る時間が長くなります。

 昨日の様子からアップします。
 女子の団体戦です。トップは、いつもとは違うペアで臨みました。
画像1
画像2
画像3

『完全下校』その2

 明日もまた部活動があるのでしょ。
 頑張って取り組んでくださいね。男女テニス部の公式戦があるので、とりあえず、私はその応援に行くつもりです。
画像1
画像2

『完全下校』

 現在完全下校が5時30分です。
 その時刻は、辺りは真っ暗です。十分に気を付けて帰宅してください。
画像1
画像2

3年進路講話 2

3年進路講話の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年進路講話 1

本日,3年生・保護者対象に進路講話を実施しました。京都市立日吉ヶ丘高等学校,私立京都文教高等学校の方を講師にお招きし,入試制度や高校生活について,お話を聴かせていただきました。これからの進路選択において必要な情報となるため,みんな真剣に話を聴いていました。また,途中,「中学と高校の違いは?」という質問を2,3人の生徒のグループで考えて話し合い,発表する場面もあり,活動的な講演となりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 避難訓練
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp