![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647765 |
『2年合唱練習』その2
男子の全員が本気になっているとは言えませんね。
これが実現したら、素晴らしい合唱を奏でてくれると思います。元々エネルギーはある学年です。今後の一週間に期待します。 ![]() ![]() ![]() 『2年合唱練習』
体育館で行われた2年の合唱練習を観に行きました。
まだまだ改善できるところはたくさんありますが、去年のこの時期に比べると、随分成長したなあと感じました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3年最後は理科の時間です。
元素やイオンについての学習です。化学的分野を難しいと感じる人は多いかもしれません。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
次は家庭科の時間です。
赤ちゃんから幼児期の子どものことについて話されていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は数学の時間の様子からです。
2次方程式の文章題です。さて、この辺りから一気に難しくなります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
体育と国語の時間です。
今日の国語の時間は図書館で行われていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
分割数学と体育の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
4時間目の授業の様子です。2年は数学の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は社会。
よく頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
2組は数学。教え合いの学習をしている場面です。
![]() ![]() ![]() |
|