京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:54
総数:343664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第27回 ふれあい昼食会 その2

 本校4年生児童が,♪ザ・ワールド イズ ソーラン♪を,児童館の子どもたちが♪エビ・カニ・クス体操を披露しました。昼食会に出席された方々から,大きな拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

第27回 ふれあい昼食会

 ふれあい昼食会会場の様子です。
画像1
画像2
画像3

さくらの畑

 ほうれんそう・ねぎ・チンゲン菜・かぶを育てています。おおきくなあれ!
画像1画像2

11月17日(木)山科支部駅伝競走交歓会兼大文字駅伝予選会

 選手のみんなはひと足先に,会場へ向かいました。一本のたすきを繋いで,一生懸命に走る姿を見せてくれました。選手と応援の子どもたちの心は1つになりました。感動をありがとう!
画像1
画像2
画像3

2年生 学芸会の練習

 今日,体育館で学芸会の練習をしました。大きな声で,大きな動作で,心をこめて…を大切に,がんばっています!
画像1
画像2

4年生 体育科 ポートボール

 4年生が学年合同で≪ポートボール≫を行いました。1組4チーム,2組4チームで試合をしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 花いっぱい運動

 花いっぱい運動,3年生が活動しました。
画像1
画像2

3年生 ゴーゴードリームカー

 今日の活動,≪動く仕組みを作って走らせよう!≫ 校長先生が指導してくださいました。
画像1
画像2

1年生 花いっぱい運動

 中間休みに,みんなでチューリップの球根を植えました。園芸委員会のおにいさんやおねえさんが,やさしく教えてくれました!
画像1
画像2
画像3

5年生 花いっぱい運動

 5年生が≪花いっぱい運動≫の取り組みとして,チューリップの球根を植えました。春に,咲くのが楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 朝会・授業開始・給食開始
児童会あいさつ運動(〜26日)
1/11 歯みがき・フッ化物洗口・6年身体計測・フレンドリータイム11
1/12 5・6年ジョイントプログラム 3・4年プレ・ジョイントプログラム 5年身体計測
1/13 5・6年ジョイントプログラム 3・4年プレ・ジョイントプログラム
1/14 児童館おもちつき大会
1/15 ダンス部(ロームシアター出場)

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp