京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up34
昨日:118
総数:598428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

2年のページ 学習発表会 その2

画像1画像2
11月26日(土)
 2年生は,午後の部の和太鼓の後に,すぐ発表が待っています。
 子どもたちは,ギリギリまで練習を繰り返していました。

 いよいよ幕が開くと,たくさんのお客さんが拍手をしてくださっていました。
 緊張した面持ちでしたが,一つ一つのセリフに気持ちを込めて言うことができました。

2年のページ 学習発表会 その1

画像1
画像2
画像3
11月26日(土)
 昨日のリハーサルを終えて,本番に向けて緊張を高めていた子どもたち。

 「今日はお家の人がきはるから昨日よりもいい発表にしたいな」

 みんなやる気満々でした。

 午前中は全校合唱で4年6年しいのみのお友達と歌を歌いました。

 とてもきれいな歌声が体育館に響いていました。

 午前中に1・3・5年,しいのみ学級の発表を鑑賞しました。

 お弁当の時間には心に残った場面の話で持ちきりでした。

 お家の人が心を込めて作ってくれたお弁当を,昼からがんばろう!と笑顔いっぱいでみんな完食していました。

学習発表会 その4

11月26日(土)
 6年生にとっては,小学校生活最後の学習発表会でした。本当にすばらしい歌声・合奏でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その3

11月26日(土)
 午後からは,全員合唱「心の中にきらめいて」に始まり,和太鼓クラブの5年生・2年生・4年生・6年生の出演でした。劇や合唱,合奏など,どれも練習のあとが見て取れるものばかりでした。
 帰宅した子どもたちはみんな,達成感と緊張からの安堵感でいっぱいでしょう。ご家庭でも,今日の様子について,子どもたちからいろいろと話を聞いてあげてください。また,たくさんの保護者や地域の方々にご参観・ご鑑賞いただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その2

11月26日(土)
 学習発表会の午前の部が終わりました。
 午前に出演した学年の子どもたちは,みんな本当によく頑張っていました。
 午前の休憩の後は,しいのみ学級と5年生の発表がありました。会場から手拍子が起こって,温かい雰囲気の中での発表でした。幕間の係の子どもたちも会場を盛り上げてくれています。また,鑑賞している子どもたちの鑑賞態度も大変よく,マナーを守って鑑賞できているところも七条小学校のすばらしいところです。
 午後からも学習発表会は続きます。午後の部は,13時15分開始です。午後からも,ぜひご来校いただき,子どもたちの頑張りをご覧いただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その1

11月26日(土)
 本日は,体育館で『学習発表会』を行っています。
 朝からたくさんの保護者や地域の方々が来てくださっています。ありがとうございます。
 たくさんの方々に見守られる中,子どもたちは今まで授業で学習したり,練習したりしてきたことをしっかりと発表しています。
 児童会の子どもたちの言葉から始まり,和太鼓クラブ・1年・3年が発表しました。午前中は,この後しいのみ学級・5年生の発表と続きます。
 子どもたちは精いっぱい頑張りますので,励ましの拍手をお願いします。
 たくさんのご来校お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
11月26日(土)
 今朝は,とても冷え込み,大変寒かったです。
 今日は,子どもたちが楽しみにしている『学習発表会』の日です。
 登校してくる子どもたちの様子を見ていると,ニコニコと嬉しそうに「今日はがんばるぞ!」といった意気込みを出している子がいたり,すっこし不安そうに「うまくできるかな?」と,胸をドキドキさせている子がいたり,中には,お弁当を片手に「今日のお弁当は何が入っているのかな?見るのが楽しみ。」と話しかけてくる子がいたりしました。

 地域の皆様。保護者の皆様。子どもたちは,『学習発表会』に向けてこれまで一生懸命に練習をしてきました。色々とお忙しいとは思いますが,子どもたちの頑張っている姿を観に来てただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

6年のページ 学習発表会リハーサル

画像1
画像2
11月25日(金)
 学習発表会のリハ―サルを行いました。
 子どもたちは,緊張していましたが,いい発表ができました。
 明日は今日以上の発表にしたいと思います。

 6年生!みんなで頑張りましょう!!

5年のページ 明日に向けて!

画像1
11月25日(金)
 今日は,明日の学習発表会のリハーサルをしました。
 練習とは違い,他の学年の人たちが観ているということで,緊張している人もいましたが,演奏やセリフだけでなく,移動も気合が入っていたようで,ここ一番の出来でした。
 いつも以上に頑張れた人,間違ってしまった人,いろいろいましたが,泣いても笑っても明日は本番!
 力の限り,笑顔で楽しみましょう。

5年のページ 学習発表会に向けて

画像1
11月25日(金)

 リハーサル後,音楽室で歌の練習をしました。

 緊張からの疲れもあったと思いますが,みんな頑張りましたね!

 本番は「笑顔で,楽しく!!」良い発表ができるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/6 朝会 授業開始
1/10 給食開始
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp