京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up17
昨日:138
総数:1439922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

6月18日(土) 休日参観 5

3年生の授業の様子です。

画像1画像2画像3

6月18日(土) 休日参観 4

2年生の授業の様子です。
英文を音読したり、国語では、少人数授業でグループ活動をしていました。
画像1画像2画像3

6月18日(土) 休日参観 3

1年生の授業の様子です。
英語では元気よく発表していました。音楽では、きれいな歌声が響きわたっていました。
画像1画像2画像3

6月18日(土) 休日参観 2

 9組の,先日から練習を重ねていた,和太鼓の発表会の様子です。

画像1
画像2
画像3

「PTA 熊本地震義援金募金活動」 協力のお礼

画像1
 ありがとうございました。

休日参観で,「PTA熊本地震義援金」の募金活動を行いました。
募金金額は (¥19,245) でした。

皆様のお気持ちを熊本に届けたいと思います。

6月18日(土) 休日参観 1

本日は「休日参観]です。
朝学活の時間を少し短くして、普段より10分早い8時40分から
1限目が始まりました。

1限  8:40 〜  9:40  
2限  9:40 〜 10:30  
3限 10:40 〜 11:30  
4限 11:40 〜 12:20  保護者懇談会

13:15 〜 16:45  部活動参観

正門前では,PTAの「熊本地震募金活動」も行っております。

画像1画像2画像3

漢字検定 (その2)

2級から6級までの49人が受験しました。

8月には結果が出るそうです。楽しみですね。

画像1画像2画像3

漢字検定 (その1)

6月17日(金)

放課後4時から、漢字検定がありました。
学校運営協議会スタディ部会の方々に実施していただきました。

画像1画像2画像3

9組 音楽の授業風景

9組では音楽の授業で和太鼓に挑戦しています。
ここ数週間は休日参観に向けて、練習に励んでいます。

今日は明日の予行演習を多目的ホールで行いました。

明日は是非、練習の成果を見に来て下さい。
よろしくお願いします。

画像1画像2画像3

公開授業週間

6月14日(火)〜18日(土)

 今週は公開授業週間です。
 普段の授業の様子を保護者の方々や地域の方々に見に来ていただいています。
 どの授業も生徒は意欲的に取り組んでいる様子が見られます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/29 学校閉鎖日(〜1/3)

学校教育目標

学校だより

学校評価

学年便り 3年

学年便り 1年

学年便り 2年

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp