京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:137
総数:794993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

2年 生活 大好きいっぱい商店街

画像1
画像2
町探検でお世話になったお店にお手紙を書いています。
初めて知ったこともたくさんありとても良い経験になったようです。
お世話になったお店の方本当にありがとうございました。

2年 音楽 鑑賞

画像1
「人形の夢と目覚め」という曲の鑑賞をしました。
子守唄から夢へそして目覚めから踊りへと変化する曲を体で感じて鑑賞しました。
曲の感じに合わせて踊りました。

理科(てこのはたらき)

画像1
画像2
画像3
てこのはたらきについて,実際に重りを持ち上げてみて調べています。
支点・力点・作用点の位置が変われば・・・!

人権集会(高学年)

画像1
画像2
画像3
高学年の人権集会がありました。
校長先生のお話のあと,グループで話し合い,発表しあいました。
あたたかい雰囲気の学校にするために,まず高学年が人の気持ちのわかる人になってほしいと思います。

深草中学校授業体験・部活動見学

とび箱も小学校と比べると大きいサイズに…。
さあ,次は部活動見学です!
画像1
画像2
画像3

深草中学校授業体験・部活動見学

がんばっています。
画像1
画像2
画像3

深草中学校授業体験・部活動見学

画像1
画像2
音楽・国語

深草中学校授業体験・部活動見学

画像1
画像2
画像3
12月9日(金)の午後から,6年生は深草中学校に授業体験・部活動見学に行きました。各教科に別れて中学校の先生の授業を直接うけさせてもらいました。稲荷小学校の児童とも一緒に体験できたことがよかったと思います。体育館で中学校生活についての説明をしてもらい,その後,部活動見学をしました。来年度,どの部活動に入ろうか,興味をもって見学させていただきました。

2年 算数 三角形と四角形

画像1
形をグループ分けをして三角形と四角形の定義を学習しました。
「直線で囲まれていることが大事なんだね。」
など,大事なことを交流することができました。

5年 交流給食

 2回目の交流給食でした。3年生と一緒においしく給食をいただきました。5年生らしくやさしく配膳したり、気遣いながらお話したり、遊んだりできました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/26 冬季休業
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp