最新更新日:2024/11/05 | |
本日:46
昨日:112 総数:421945 |
1年 生活科の学習
1年生は生活科の学習で,おもちゃづくりや作品づくりを進めています。秋みつけで集めてきた素材を使ってのモノづくりです。
自分の作りたいおもちゃや作品の設計図をお互いに交流する学習を行いました。 子どもたちは,自分の作りたいものをイメージしながら,作品のおもしろいところや工夫するところを一生懸命伝え合いました。 どんな作品ができ上がるのか,今から楽しみです。 この日は,教育実習に来ていた先生の最終日で,実習生の最後の授業でもありました。子どものがんばりとともに素敵な1時間となりました。 4年 3年生に手話歌を教えました。
17日(木)の878学習「伝わるかな,わたしたちの手話」の学習では,3年生に今まで学習してきた,手話歌や手話でのあいさつを教えました。自分たちで調べたことや手話サークルの方に教わったことを,3年生に伝え,歌のグループにわかれて練習しました。そして,最後に3年生と一緒にみんなの前で発表しました。学んだことをしっかり伝えることができ,何より楽しく手話歌を練習することができました。
3年 手話について知ろう 1
今日は,878学習で手話を学んだ4年生が,3年生に手話を教えてくれました。4つのグループに分かれてみんなもよく知っている歌を手話で覚えました。
運動会のソーラン節もともにがんばった3・4年生。そこでも教え合っていたので,とてもスムーズな活動になりました。 3年身体計測
3年生は身体計測をしました。今回は身長と体重を測りましたが,9月に測った時よりまたさらに大きくなっていました。心も体もどんどん成長する子どもたちですね。
身体計測に先立ち,養護教諭から保健指導をしました。気温が低くなってきて,体調を崩す子どもたちも増えてきている中,風邪の予防に関するお話がありました。 「ウイルスは乾燥を好む」ため,空気の乾燥するこの時期は,特に「うるおい」が大切です。うがいをしたり,こまめに水分を摂取したりして,予防に努めてほしいですね。 保護者・地域の皆様も体調にお気を付け下さいませ・・・。 就学時健康診断 2
来年度入学予定の子どもたちを,5年生児童がお世話してくれました。5年生の子どもたちにとっては,自分たちが6年生になる時の1年生です。そんなことをイメージしながら,やさしく接する姿を見ることができました。
毎年のことですが,この日は5年生の子どもたちがいつもよりずっと頼もしく見えます。 就学時健康診断
11月16日は就学時健康診断を行いました。
来年度入学予定の子どもたちが保護者の方と共に小学校へやってきました。初めての場所に緊張しながらも,5年生のお兄さん,お姉さんと一緒に検査会場を回りました。 子どもたちが検診に行っている間,体育館では保護者の方に向けて.警察の方と児童館の館長さんからお話がありました。 保護者の皆様,お忙しい中,また,お寒い中ありがとうございました。 4年 くらしとごみ
今週の4年生の878学習では,京都環境保全公社の方にお越しいただき,ごみについて学習しました。牛乳パックや空き缶,食べ残しなど,ごみが何に生まれ変わるのかを予想し,みんなで考えていきました。また,実際にごみから生まれ変わった燃料やプラスチック製品を見せていただきました。ごみがいろいろなものに生まれ変わったり,リユースされたりしていることを,楽しく学習することができました。
11月16日(水)は就学時健康診断です。
本日,11月16日(水)は就学時健康診断です。平成29年度入学予定児童ならびに保護者の皆様,14時より始まりますので,13時45分から14時の間に受付を済ませてください。お待ちしております。
就学時健康診断は,本校の5年生児童が手伝ってくれますが,昨日の中間休みに教職員との打ち合わせを行いました。ドキドキしながらも,きっとがんばってくれることでしょう。 11月の児童朝会
新しい1週間が始まりました。
今週は児童朝会からスタートです。児童会から11月の目標が発表されました。 その後,運動委員会から「ドッジボール大会」について,飼育委員会から「うさぎとのふれあい会」について,掲示委員会から「冬の掲示物募集」についてお知らせがありました。 最後に恒例となった児童会によるクイズ,今日は3択クイズでした。何となく学芸会の幕間を思い出す活動で,学芸会が楽しみになりました。 5年生 1日店長
昨日お伝えした通り,七条中央サービス会で5年生が1日店長に取り組みました。お店の方から仕事について教わり,接客をしたり商品を並べたり…色々な仕事があることが分かったようです。「いらっしゃいませ〜!」と元気な声が商店街に響き,みんなイキイキと活動していました。応援にもたくさん来て頂きありがとうございました。
|
|