![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:49 総数:636086 |
今朝の様子![]() ![]() ![]() 今朝は,とても冷え込み,大変寒かったです。 今日は,子どもたちが楽しみにしている『学習発表会』の日です。 登校してくる子どもたちの様子を見ていると,ニコニコと嬉しそうに「今日はがんばるぞ!」といった意気込みを出している子がいたり,すっこし不安そうに「うまくできるかな?」と,胸をドキドキさせている子がいたり,中には,お弁当を片手に「今日のお弁当は何が入っているのかな?見るのが楽しみ。」と話しかけてくる子がいたりしました。 地域の皆様。保護者の皆様。子どもたちは,『学習発表会』に向けてこれまで一生懸命に練習をしてきました。色々とお忙しいとは思いますが,子どもたちの頑張っている姿を観に来てただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 6年のページ 学習発表会リハーサル![]() ![]() 学習発表会のリハ―サルを行いました。 子どもたちは,緊張していましたが,いい発表ができました。 明日は今日以上の発表にしたいと思います。 6年生!みんなで頑張りましょう!! 5年のページ 明日に向けて!![]() 今日は,明日の学習発表会のリハーサルをしました。 練習とは違い,他の学年の人たちが観ているということで,緊張している人もいましたが,演奏やセリフだけでなく,移動も気合が入っていたようで,ここ一番の出来でした。 いつも以上に頑張れた人,間違ってしまった人,いろいろいましたが,泣いても笑っても明日は本番! 力の限り,笑顔で楽しみましょう。 5年のページ 学習発表会に向けて![]() リハーサル後,音楽室で歌の練習をしました。 緊張からの疲れもあったと思いますが,みんな頑張りましたね! 本番は「笑顔で,楽しく!!」良い発表ができるといいですね。 1年のページ いよいよ明日は本番です![]() ![]() 今日は学習発表会のリハーサルがありました。子どもたちは,観客のいる会場の雰囲気に緊張しながらも,立派に発表していました。 観客には近隣の幼稚園の子もいて,お兄さん・お姉さんの姿を見せられたのではないでしょうか。また,リハーサル後には,他の学年やクラスの発表を見て楽しみました。 いよいよ明日は本番です。明日,練習の成果を十分に発揮できるように,今日は睡眠をたくさんとってください。 今日の給食![]() 今日の献立は,『黒糖コッペパン』『ジャガイモのクリームシチュー』『ひじきのソテー』『牛乳』です。 『ジャガイモのクリームシチュー』は,子どもたちの人気メニューです。『ジャガイモのクリームシチュー』のルーは,バターを使って給食室で手作りしました。子どもたちはみんな「おいしい!」「おいしい!」と言って,おかわり続出で,あっという間に食缶が空になりました。 学習発表会リハーサル![]() ![]() ![]() 学習発表会を明日に控え,リハーサルを行いました。 近隣の幼稚園の園児たちを招いての練習は,本番さながらの発表でした。 午後からも,最後の練習を行う予定です。 明日は,ご多用のこととは思いますが,ぜひご参観ください。お待ちしています。 6年のページ 書写の後は![]() ![]() 『書初め展』に向けて,書写を行いました。 墨が飛んで床が汚れてしまうことがあります。 作品が出来上がった子から,快くボランティアをして,床をぞうきんでしっかりふいてきれいにしてくれました。 片づけをしっかりとできることは,とても素晴らしいですね。 6年のページ 学習発表会にむけて![]() ![]() 学習発表会にむけて,準備をしました。 各係にわかれて作業を行いました。 みんなてきぱきと動いていました。 どんな発表会になるのか楽しみです! 今日の給食![]() 今日の献立は,『麦ご飯』『豚汁』『金時豆の甘煮』『セルフおにぎりの具(サケと大根葉)』『手巻き海苔』『牛乳』です。 今日の給食は,子どもたちが大好きな『セルフおにぎり』です。『セルフおにぎり』は,『麦ご飯』に『セルフおにぎりの具』を入れて,自分だけの『おにぎり』を作って食べます。子どもたちは,自分が作った『セルフおにぎり』をおいしそうに,ニコニコ顔で食べていました。 |
|