京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:40
総数:513212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

創立30周年記念式典

画像1
画像2
画像3
 今日は桂徳小学校創立30周年記念式典が行われました。多くのご来賓の方々にご参列いただき,子どもたちとこの日を迎えられましたことに大きな喜びを感じています。また.教職員一同これからも地域・保護者の方々とともに桂徳小学校をより良い学校にしていくことへの責任を感じました。気持ちを新たに一歩ずつ桂徳教育の取組を進めていきたいと思います。これまで,ご支援・ご協力いただきましたみなさまにあらためて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

第31回大文字駅伝大会 出場決定!!

画像1
画像2
画像3
 西京東支部の大文字駅伝大会予選会が終了しました。桂徳小学校は,1位で予選突破。16年連続20度目の大文字駅伝大会出場が決まりました。子供たちはこれまで一生懸命練習してきました。たくさんの保護者や地域の方々,友だちの応援を受けて,自分の持っている力を存分に発揮することができたようです。来年の大会に向け,今後も練習を積み重ねます。応援どうぞよろしくお願いします。

大文字駅伝大会 西京東支部予選会

 今日はいよいよ大文字駅伝の支部予選会です。気持ちを盛り上げてチーム一丸となりタスキをつなぎます。
画像1

一週間が始まります!

画像1
画像2
画像3
 11月に入り秋の深まりとともに子どもたちの生活も学習も一層充実したものになってきています。そのような中,今日の朝会では校長先生から学校での安全な過ごし方についてのお話がありました。また,児童朝会では放送委員会の子どもたちから,他の児童が放送に関心をもつようなクイズなどを盛り込んだ発表がありました。最後には30周年式典に向けた「ありがとうの花」の歌の練習もしました。

桂ふれあいプラザ

画像1
画像2
 昨日は桂中地域の桂ふれあいプラザがありました。桂徳小学校ブラスバンド教室の子どもたちも参加してステージ発表をしました。演奏したのは「365日の紙飛行機」と「ビリーブ」です。優しいメロディーの演奏や3年生の手話を交えた演奏などに観客の方から大きな拍手が送られていました。一日秋晴れのお天気で,参加した多くの子どもたちは模擬店や催し物を楽しみました。

鳥羽水族館

画像1
画像2
鳥羽水族館では漫才のようなセイウチショーに大笑いしたり,可愛いペンギンや珍しい魚を見て楽しんだりしていました。集合時間も全員ばっちりです。

退所式

画像1
画像2
退所式を終え,鳥羽水族館に向かっています。
みさきの家をあとにするのは寂しいけれど,鳥羽水族館は楽しみという複雑な様子の子どもたちでした。

みさきの家 朝の集い

 みさきの家の宿泊学習もいよいよ三日目を迎えました。朝は少し雨が降り,今も曇っていて肌寒いです。
画像1

キャンプファイヤー

画像1
画像2
 火の神から協力・友だち・友情の3つの火をいただき,キャンプファイヤーをしました。笑顔いっぱいのいいファイヤーでした。その後,たくさんの星を眺めていると,なんと流れ星が!なんだかいいことがありそうです。

2年生 図工でおいもをかいたよ

 昨日,2年生が学校の畑で大事に育ててきたおいもを掘り起しました。子どもたちは土まみれになりながら大喜び。今日はそのおいも掘りをして楽しかったことを図工で表しました。まずパレットでおいもの色をつくり,大きなおいもに見たてた紙に手でその色をぬっていきました。ペタペタと絵の具の感触を楽しみながら,友達と気持ちよさそうにおいもの色をつけていました。子どもたちのパレットにはおもいおもいのきれいなおいもの色がつくられていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 授業参観・懇談会
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp