2年 生活 ぐんぐん そだて さつまいも 4
掘り出した後は,カードに記録しました。
おいものおもしろい形にも注目して,楽しい交流となりました。
【2年生】 2016-11-24 09:40 up!
2年 生活 ぐんぐん そだて さつまいも 2
みんなで協力して,掘り出しました。
小さなおいももありましたが,
「出てきたでー。」
と,おいもとの出会いに感動している子どもたちでした。
【2年生】 2016-11-24 09:40 up!
2年 生活 ぐんぐん そだて さつまいも 1
いよいよ今日はいもほりの日です。
小さな畑にいっぱいに葉やつるが茂っています。
【2年生】 2016-11-24 09:39 up!
2年 学活 外国のことを知ろう 3
「だるまさんが ころんだ」と似ている遊びもしました。
数字の数え方も教えてもらいました。
【2年生】 2016-11-24 09:39 up!
2年 学活 外国について知ろう 2
休み時間にも一緒に遊んでいただきました。
日本と中国にも似た遊びがたくさんあるようです。
【2年生】 2016-11-24 09:39 up!
2年 学活 外国のことを知ろう 中国
今までイタリア,デンマーク,韓国・朝鮮と学習を進めてきました。
今回は中国について留学生の方に教えていただきました。
言葉や食文化,遊びについて学びました。
【2年生】 2016-11-24 09:39 up!
あきみつけ
西浦公園へ秋みつけに行きました。春と夏には,緑色だった葉っぱも赤や黄色やオレンジに紅葉し,子どもたちも「きれいな色の葉っぱがいっぱい!」と大喜びでした。草むらに隠れていた虫たちや,いちょうやどんぐりなどたくさんの秋を見つけることができました。
【1年生】 2016-11-16 17:09 up!
2年 学習発表会の練習
今日は衣装を着て演技をしました。
少し動きづらかったりする場面もありましたが,しっかりと自分の役を演じていました。
【2年生】 2016-11-15 20:14 up!
5年 学習発表会
3,4組の本番が終わりました。たくさん練習してきた和太鼓。力強い太鼓の音、掛け声、とてもかっこよかったです。練習台の作成や服装のことなど、たくさんご協力いただき、応援していただきありがとうございました。
11日は1,2組が頑張ります。
【5年生】 2016-11-15 20:14 up!
5年 響炎
1・2組は3・4組の本番を見た後、練習を行いました。もう一度基本を確認しました。一つ一つの動きをかっこよく決められるようになってきました。あと少し、いい演奏ができるようにがんばります!!
【5年生】 2016-11-15 20:14 up!