![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647610 |
『授業の様子』2年その3
4組は数学です。分割学級の生徒も元学級の生徒もよく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
英語の時間の様子です。
どの学年もペア学習はすっかり定着してきたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
よく通る大きな声がするので「あれっ?」と思いながら1組の教室に入りました。
なんと、教室で音楽の授業です。歌や楽器の演奏じゃないので教室での学習だったようです。 2組は英語です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は数学です。
頭の体操のようなことをしていました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その3
3組は体育。
女子だけでコンピュータ室に居ました。よい記念写真になりました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組の教室へ行ったときには既に終業のチャイムが鳴っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
3時間目の授業の様子です。1組は美術。
![]() ![]() ![]() PTAだより(12月1日発行)茶道教室2
茶道教室の様子です。
![]() ![]() ![]() 茶道教室
11月29日、3年生と6組で茶道教室が開催されました。保護者の方には前日準備、当日の裏方として大変お世話になりました。また,本当にありがとうございました。お忙しい中、ご参加くださり、本当に感謝しております。生徒達も初体験でドキドキしながらの茶道教室だったでしょうが、保護者の方々が裏方としてサポートして頂いたお陰で安心して授業に臨めたのではと思っております。また、卒業生の応援などもあり,向島中学校が一丸となった素晴らしい茶道教室だったのではないでしょうか。構成や準備から携わって下さいました学級委員会の皆様、前日準備や裏方として携わって頂きました保護者・OBの皆様、本当にありがとうございました。また、最後に保護者一同もお茶会のおもてなしを体験させて頂きました。本当に楽しかったです。
H28.12.1 会長 上田 広明 ![]() ![]() ![]() |
|