京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up43
昨日:60
総数:880280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

8日(火)学習の様子

 4年生は算数で概数の学習をしています。5年生は道徳でお話や資料を使って考えています。
画像1
画像2
画像3

8日(火)4年社会 学習の様子

 琵琶湖疏水について,調べたり考えたりしています。
画像1
画像2
画像3

8日(火)本日の6年生の下校について

 支部大文字駅伝予選会は,雨天延期となりましたが,6年生は予定通り13時45分に下校します。

8日(火)★支部予選会 中止のお知らせ★

 本日の支部大文字駅伝予選会は,雨天のため延期が決まりました。(13時20分)
 予選会は,15日(火)に延期します。

8日(火)上京支部予選会について

上京支部大文字駅伝予選の当日になりました。
現在の天気は,「曇り」です。
天気予報によれば,この後小雨になる可能性がありますが,本日の予選会は,予定通り実施します。
(12時30分現在)
よろしくお願いいたします。

8日(火)体重測定3年

 今日は3年生が体重測定をしています。
画像1

8日(火)なかよしの日(人権学習)

 1年生は,韓国・朝鮮のお話の絵本を読んで,日本と似ているところや違うところを見つけていました。3年生は,ハングルのあいさつなどを知り,文化に親しんでいました。
画像1
画像2
画像3

7日(月)豚肉と豆腐のくず煮

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★むぎごはん
★牛乳
★豚肉と豆腐のくず煮
★ほうれんそうともやしのごま煮
今週は,2−3と4−2のなかよし給食を行います。ランチルームで自己紹介をしたり,すきな給食の話をしました。

児童の感想を紹介します。
「ぶたにくととうふのくずにが食べやすくおいしかったです。今日は,体の調子をととのえる食べ物が多いので,秋にぴったりでした。ありがとうございます。」(6年児童)
「ぼくは,ぶたにくととうふのくずにとむぎごはんを口の中にいっしょに入れて食べるととてもおいしかったです。またこの組み合わせでだしください。」(3年児童)

7日(月)2年 学習発表会練習

 体育館で場所の移動や並ぶ順番を確認しながら,練習しました。
画像1
画像2
画像3

7日(月)5年外国語活動 学習発表会練習

 「桃太郎」の英語劇を練習しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp