京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up40
昨日:141
総数:724577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学習確認プログラム 2年

10月19日3限、2年生は学習確認プログラム社会のテスト中です。これから2年生は生徒会、部活動の中心になっていきます。充実した学校生活を送るためにも日々の学習が大切になります。2年生にとってはこれから1年間が最も充実した中学校生活になるはずです。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙

10月19日朝、生徒会本部役員に立候補した生徒が朝の選挙運動を今日から始めました。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 サッカー部

10月16日、サッカー部は久世中学校で新人戦第3戦がありました。相手の松尾中学校には勝ち以上で京都決勝トーナメント進出のかかった試合です。結果1−0で勝利し予選リーグ2勝1敗の2位で決勝トーナメント進出が決まりました。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 2日目 3年

10月14日第3回テスト2日目。2限、3年生は国語のテスト中です。本日で定期テストは終了しますが、来週には学習確認プログラムがあります。気を抜くことなく頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 2日目 2年

10月14日、第3回テスト2日目。2限2年は国語のテスト中です。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 2日目 1年

10月14日、第3回テスト2日目。1年生は2限社会科のテスト中です。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 3年

10月13日、3年生も第3回テスト2限は理科のテストです。今回のポイントは『イオン』『遺伝』『生物のつながり』です。多分野にまたがっていますが、3年生はいよいよ高校入試に突入していきます。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 2年

10月13日、2年生も第3回テスト2限は理科です。今回のポイントは生物分野で『人の体のつくり』です。IPS細胞は今や素晴らしい実績を残して行っています。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 1年

10月13日第3回テスト、1年生は理科のテスト中です。1年生も定期テストにも慣れてきたようです。
画像1
画像2
画像3

秋季新人戦 サッカー部

10月10日、サッカー部は久世中学校で新人戦がありました。1戦目は0−3で久世中学校に敗れましたが、第2試合は松尾中学校に3−0で勝ちました。今年は合同チームで出場しているためなかなか連携が難しかったようですが第2試合はは快勝でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 1年学習確認プログラム
12/8 小中一貫研究授業
1年学習確認プログラム
小中一貫研究授業(数学・道徳・理科)
部活動
12/9 地域環境美化(男子バスケット部)
PTA
12/10 PTAフェスティバル

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校要覧

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp