![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647628 |
『授業の様子』2年その4
4組は英語。
このクラスの子たちは、近頃急に大人になったように思います。子ども子どもしていたのに、めっきりと落ち着きが出てきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は社会。今は地図の読図です。今日は等高線の意味についての学習でした。
![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は理科。電流です。この単元は、できる人とそうでない人がはっきりと分かれると言われています。さて、あなたは…?
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2−1は国語です。今はどの学年も古典を学んでいるようです。
2年は徒然草より「仁和寺にある法師」です。この文章の面白さに気付くことができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 休憩時間』6組
6組の教室を訪れたときには休憩時間になっていました。
![]() 『授業の様子』1年その3
3組は家庭科。テスト終了後初めての授業のようです。テストの返却が今日の内容のほとんどだったようです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は数学。T・T(ティーム・ティーチング)で授業を行っています。
躓いた時には、すぐ隣に先生が居るので訊きやすいです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
3時間目の各学年各学級の授業の様子です。
まずは1年生の様子からです。1組は社会です。 ![]() ![]() ![]() 『新入生保護者説明会』
6年生の部活動体験に合わせて「新入生保護者説明会」をもちました。
児童の部活動体験が終了する3時30分に合わせて会議室で行いました。今年も多くの新入生保護者の方にお集まり頂きました。 学校長の挨拶につづき、教務主任からの学校教育全般について話が進みました。 途中、今年も1年生に来てもらって、向島中学校での生活について感想を発表してもらいました。この部分が最も保護者の方々の関心を引いていたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『暖かくなりそうだ』その2
あっという間に今週も最終日を迎えました。「時間を大切にしないといけないなあ」と改めて思います。
さあ、気合を入れて参りましょうか。 ![]() ![]() ![]() |
|