京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up44
昨日:63
総数:840645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

3年 リレー大会

今日の中間休みにリレー大会がありました。みんな力いっぱい走っていました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育 ボールけりゲーム

画像1
画像2
今週でボールけりゲームも終わりです。
自分たちで準備や後片付けをし,チームワークもよくなってきました。

2年 体育 ボールけりゲーム

画像1
1試合目と2試合目の間には作戦タイムを取っています。
どう動けばいいかをお互い声を掛けあって確かめています。

2年 学習発表会の練習

画像1
今週から体育館などでの練習が始まっています。
今日の体育館では,ゆっくり,はっきり,大きな声でセリフを言うことをがんばりました。
教室と違って広い場所で声を出すのは緊張もします。

5年 京都ジュニア検定

京都ジュニア検定を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。終わったあとは、「これってなにやった?」と友だちと確認し合っている姿もみられました。これをきっかけに少しでも京都について興味・関心をもってくれたらと思っています。
画像1
画像2

5年 委員会

園芸委員会では、毎週昇降口にあるお花に水をあげてくれています。いつもきれいなお花が咲いています。
画像1

敬老会に向けて

 10月30日(日)に本校で敬老会が行われます。4年生は有志で「ソーラン節」を披露するので,踊りの確認を行いました。久しぶりですがみんなしっかり踊ることができていました。
画像1
画像2

1年 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
宝ヶ池と子どもの楽園に行ってきました。グループごとにウォークラリーをして、お友達と楽しくお弁当を食べて、子どもの楽園でいろんな遊具で遊び、道で落ち葉やどんぐりをたくさん見つけるなど・・・たくさん秋を感じた楽しい遠足となりました。

学習発表会に向けて 1

A・Bグループに分かれてセリフに合った振り付けを考えて練習をしています。
画像1
画像2

5年 響炎

画像1
画像2
練習台を使っての練習も進んでいます。一人一人リズムをだいぶ覚えてきているようです。今日は最後に全員、太鼓をたたいてみました。ドンドンとひびく音。迫力があります。もっと練習して、かっこいい演奏を聞いてもらえるように頑張ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会
12/8 1年なかよし会
12/9 部活体験
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp