京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:37
総数:914195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

29日(火)PTA1年生学年行事

 今日はPTA学級代表部1年生の皆さんの企画で,ドッジビーを行っています。子どもたちがゲームを楽しんでいます。 
画像1
画像2
画像3

29日(火)だいこんのクリームシチュー

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★あじつけコッペパン
★牛乳
★だいこんのクリームシチュー
★ほうれんそうのソテー
今週は給食週間のため,ハッピーキャロットを作りました。ハッピーキャロットが各クラス5個以上入っていたので,子どもたちが大喜びでした。入っていた人のお名前をランチルーム前に掲示しますので,見てくださいね。

児童の感想を紹介します。
「わたしは,だいこんのクリームシチューがおいしかったです。とくに,だいこんとたまねぎの食感がおいしかったです。」(6年児童)
「だいこんのクリームシチューが,トロトロでだいこんがとてもやわらかくておいしかったです。」(6年児童)

29日(火)6年科学センター学習

実験や実習をたくさんしました。
画像1
画像2
画像3

29日(火)業間マラソン

  
画像1
画像2
画像3

29日(火)業間マラソン

  
画像1
画像2
画像3

29日(火)業間マラソン

 今日は6年生が科学センター学習に行っているので,1〜5年生で業間マラソンを行いました。来週のマラソン大会に向けてがんばっています。 
画像1
画像2
画像3

29日(火)5年2組 和菓子について知ろう

 1・2時間目に5年2組が和菓子作り体験をしました。和菓子について知り,こしあんでそぼろをつくって和菓子をつくりました。 
画像1
画像2
画像3

29日(火)4年理科 もののあたたまり方

 水をあたためる実験をしています。 
画像1
画像2
画像3

28日(月)新献立  ゆばあんかけ丼(具)

画像1
画像2
画像3
28日(月)の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★ゆばあんかけ丼(具)
★里芋とこんにゃくの土佐煮
★かまぼこと小松菜のいためもの
新献立でした。ゆばあんかけ丼は,たっぷりのだしでゆば・にんじん・しいたけ・たけのこを煮て,最後に片栗粉でとろみをつけて仕上げました。

児童の感想を紹介します。
「ゆばがあんのあじをしみこんでいておいしかったです。」(4年児童)
「ゆばあんかけどんぶりがおいしかったです。ゆばがとてもやわらかくてふにゃふにゃだったのでおどろきました。おいしかったので,またつくってください。」(3年児童)
「ゆばあんかけどんぶりに入っていたたけのこがコリコリしていておいしかったです。」(2年児童)
「わたしがおいしかったのは,さといもとこんにゃくのとさにとむにごはんです。あしたもだしてほしいと思いました。」(2年児童)

29日(火)6年科学センター学習

6年が科学センターで学習をしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp