京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up6
昨日:6
総数:647486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『寒い朝にポカポカ太陽』その2

 3年生は早くやって来て勉強をしているようです。

 1・2年生の生徒会役員がキャンペーンを張っています。

 紅葉がますます深まってきました。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝にポカポカ太陽』

 おはようございます!

 寒い朝ですが、ポカポカした太陽の陽ざしが気持ちがいいです。
 水曜日(週の中日)になりました。

 子どもたちは今日も元気に登校してきます。
画像1
画像2
画像3

『学習会』その5

 一人でやるんなら家に返ればいいのに…、と思ったものの、分からないことが出てきたときに、すぐに尋ねられる人がいるとよいのかもしれません。
画像1
画像2

『学習会』その4

 4Fへ上がりました。
 4組の教室では、みんな黙々と学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

『学習会』その3

 これはいったいどういう場面でしょう。
 男子生徒が、先生に英語の暗唱を聴いてもらっていました。
 美しい英語だと思いました。

 図書館には2年生が2人残っていました。貸し出し当番なのかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『学習会』その2

 先生に教えてもらっている人、自分たちでやっている人、一人で頑張る人など、様々です。
画像1
画像2
画像3

『学習会』

 テスト前に入り、放課後の教室では「学習会」が行われています。

 1・2年生が帰っていく中、3年生は依然として学習し続けていました。
画像1
画像2
画像3

『育成学級総合運動会』その4

 この2人は、他校の生徒との合同チームで出場しました。
 練習が十分でなく、バトンパスの失敗もあって残念な結果に終わりました。

 しかし、トラとケンの走りは素晴らしかったです。

 みんな、お疲れ様でした。
画像1
画像2

『育成学級合同運動会』その3

 トラちゃんとケンちゃんは足の速いグループでの出場です。

 トラちゃん、ものすごい気合でレースに臨みました。

 
画像1
画像2
画像3

『育成学級総合運動会』その2

 アンカーのアスカさん。
 ものすごい勢いで追い上げ、ゴール直前で前の人を追い抜きました。
 ナイス・ラン!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 小学生部活動体験
新入生保護者説明会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp