京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:45
総数:914116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

21日(月)あいさつ運動

今日は3年2組のお友達が校門前で声をかけてくれました。また,PTAの方々にも声をかけていただきました。
画像1
画像2

PTA文部科学大臣表彰

文部科学省では,PTAの健全な育成と発展に資することを目的として,毎年,PTA活動に優秀な実績を挙げているPTAの文部科学大臣表彰を行っています。このたび二条城北小学校PTAが平成28年度「優良PTA文部科学大臣表彰」被表彰団体として決定しました。
表彰式は,平成28年11月18日(金)13時30分〜15時30分 東京のホテルニューオータニ 鶴の間で行われ,表彰状をいただきました。
長年にわたり,二条城北小学校のために,温かいご支援とご協力をいただいておりますことを改めて御礼申し上げます。
おめでとうございます。

文部科学省Webページ
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/10/13780...
画像1

20日(日)ドッジボール大会

仁和小学校で,ドッジボール大会が開催されました。
画像1
画像2

18日(金)学習発表会片づけ

 学習発表会の片づけは5年生が行いました。いすや楽器など,すすんで運んでいたので,予定時刻よりも早く片づけることができました。全校児童のために,5年生と6年生が準備・片づけの仕事をしっかりと行う姿がすばらしかったです。
画像1
画像2

18日(金)行事献立 給食感謝の日「ヒレカツ」

画像1
画像2
画像3
18日(金)の献立は
★胚芽米ごはん
★牛乳
★ヒレカツ
★野菜のソテー
★みそ汁
今日は,給食感謝の献立です。ヒレカツは,衣に卵を使用せずに作りました。給食室で一枚一枚丁寧に衣をつけて,揚げました。また,手作りソースを作りました。野菜のソテーは,スチームコンベクションオーブンを使用して,コーンと人参を蒸してから炒めました。
給食ができるまでには,多くの人がたずさわっており,その人たちの苦労や願いが日々の給食に込められています。

児童の感想を紹介します。
「ヒレカツがおいしかったです。わけは,ソースがおいしかったからです。」(3年児童)
「ヒレカツがサクサク,カリカリしていてとてもおいしかったです。おみそしるのわかめもトロトロしていておいしかったです。」(4年児童)
「ヒレカツがソースとあっていたので,とてもとてもおいしかったです。また作ってください。」(3年児童)

18日(金)学習発表会 おわりの言葉

 6年生の代表が「おわりの言葉」でしっかりと学習発表会の感想などを話していました。
画像1

18日(金)学習発表会 6年生

「SHIP 〜未来へ 87人の航海〜」
 合奏や合唱など,高学年らしい素敵な発表でした。
画像1
画像2
画像3

18日(金)学習発表会 5年生

「The Peach Boy」
昔話「桃太郎」の英語劇を発表しました。
画像1
画像2
画像3

18日(金)学習発表会 幕間

 5年生6年生の本部役員の子どもたちが,発表の合間の待ち時間に楽しいクイズを出しました。
画像1
画像2

18日(金)学習発表会 草の芽学級

「ぶちあわせ太鼓」
 午後の部の最初の演目は,草の芽学級の子どもたちが太鼓の演奏をしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp