京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:160
総数:918398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

9年 修学旅行 46 「賤ヶ岳SA出発」

 バスは予定より早い17時50分に賤ヶ岳サービスエリアを出発しました。しかし,名神高速道路で「事故渋滞」が発生しているという情報があり,コースを変更することになりました。学校到着時間に変更があるかもしれません。随時PTAメール,ホームページで連絡をしますので,ご確認をお願いいたします。

9年 修学旅行 45 「尼御前SA」

画像1画像2
 予定よりも少し早く尼御前サービスエリアに到着しました。トイレ休憩を済ませて16時20分に出発しました。

9年 修学旅行 44 「解団式」

画像1
 子ども達は,満足のいくまで「買い物」を楽しんだ後,レストランに再集合して「解団式」を行いました。3日間,お世話になった写真屋さんや添乗員さんに御礼を述べて,いよいよバスに乗り込みます。これから長いバスの旅となりますが,もしかしたらお休みタイムになるかもしれませんね。京都に帰る頃には,雨がやんでいることを願うばかりです。予定では,19時40分頃に学校着となっていますが,交通状況により時間が変わることもあります。バスが京都に近づきましたら,PTAメールやホームページでお知らせしますので,ご覧ください。

9年 修学旅行 43 「パワー注入!!」

画像1
 早朝からの活動でお疲れモードのクラスの子ども達に,担任が「パワー注入!」 ただ,強すぎてあふれ出した模様ですが・・・

9年 修学旅行 42 「アルペン村での昼食」

画像1画像2
 立山駅からバスに乗り,「立山アルペン村」に到着です。クラス毎に写真撮影をした後,レストランで昼食です。クラスでそろって「いただきます!」

9年 修学旅行 41 「美女平〜立山駅へ」

画像1画像2
 大自然を満喫した後,ケーブルカーに乗って「立山駅」に到着しました。気温差が10度近くあるそうで,短時間の中での変化に「身体が対応できない!」という悲鳴も・・・今まで涼しかった分,立山駅に到着した途端,日差しを痛く感じるそうです。京都はこれから,大雨の予報です。今日は1日の内で,変化にとんだ天候を体験しそうですね。

9年 修学旅行 40 「室堂周辺」

画像1画像2
 バスからの風景です。日本一落差があると言われている「称名滝」。見渡す限りの大自然。美しい景色にさぞかし大感激!! と思いきや,バスの中は,眠気顔。大自然の雄大さも,睡魔には勝てないということでしょうか・・・

9年 修学旅行 39 「お決まりの・・・」

画像1
 標高が高い所では,気圧の関係で,「ポテトチップス」の袋がパンパンに! お決まりのポーズで写真に写ってくれました。でも,このポテトチップスは,この日のためにわざわざ京都から持って行ったのかな?!

9年 修学旅行 38 「室堂散策」

画像1画像2
 快晴の「室堂」。とても気分よく散策をしているようです。ただ,「風がきつくて・・・」という声も聞こえています。

9年 修学旅行 37 「黒部平に到着」

画像1画像2
 ケーブルカーで移動し,「黒部平」に到着です。白い雲と青い空。本当にすがすがしい気分で思わず記念撮影! この後,ロープウェイに乗り換えて「室堂」へと向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/26 生徒会本部・評議員研修会

お知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会

教員公募

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp