京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:8
総数:647470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

体育大会 その2

100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会 その1

体育大会がいよいよ開幕しました。生徒の皆さんは,全力で頑張って下さい。「一生懸命の姿がかっこいい。」と思います。
画像1
画像2
画像3

『体育大会の朝』その3

 保護者の皆様、地域の皆様、お忙しいでしょうが、是非本日の体育大会に足をお運びください。そして、一生懸命に協議する子どもたちの様子をご覧ください。
 皆様の暖かい眼差しが子どもたちを健全に育てます。
 宜しくお願いします。

 開会式 9時05分 スタートです。
画像1
画像2
画像3

『体育大会の朝』その2

 走るのが得意な人もそうでない人も居ると思います。

 そんなことに関係なく、みんなが楽しめる大会にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『体育大会の朝』

 おはようございます!

 今は曇っていますが、この後徐々に晴れるという予報になっています。
 体育大会の朝です。
 子どもたちは意気揚々と登校してきます。

画像1
画像2
画像3

『体育大会準備』その9

 お疲れ様でした。
 準備が整ったら、この後は開会式のリハーサルに続いて吹奏楽部のリハーサルが始まります。
画像1
画像2
画像3

『体育大会準備』その8

 保護者席の椅子を丁寧に並べます。
 あすは、この椅子が満員に埋まることだと思います。
画像1
画像2
画像3

『体育大会準備』その7

 「先生、手伝ったらアカンの〜?」
 委員でない女子が、やりたがっていました。
画像1
画像2
画像3

『体育大会準備』その6

 委員会ごとに準備の役割が異なります。

 みんなが自分の仕事を頑張れば、いつの間にか完成しています。
画像1
画像2
画像3

『体育大会準備』その5

 みんな、よく頑張っています。
 清原先生が何やら指示を出しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 総括考査4
11/24 総括考査4
11/25 総括考査4
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp