![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647458 |
『第38期生徒会本部執行部認証式』その2
合唱あり群読ありの総括で、素晴らしくクオリティーの高いものでした。
その後、委員会担当の先生方から感謝状が贈呈されました。 ![]() ![]() ![]() 『第38期生徒会本部執行部認証式』
6時間目、26日の選挙で選ばれた新本部執行部の人たちの認証式を行いました。
認証式に先立ち、37期の人たちによる総括が行われました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
このクラスは国語です。漢字や意味の小テストは毎時間行われています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
休憩時間の終わるのを待って英語の時間のはじめを観ました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は休憩時間の様子からです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
2−4は英語。
ALTのキャンディス先生が入って楽しい学習でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
社会の時間には富士山頂の様子が写真で紹介されていました。
モノの値段がとても高いのでみんなとても驚いていました。理由は分かったのかな。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
まずは理科と国語の時間です。
理香では無脊椎動物について、国語では敬語について学習していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組の3時間目は美術、4時間目は音楽です。
「ふるさと」の美しい合唱が聞こえてきて、思わず観に行きました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
1−3は家庭科。裁縫によってブックカバーを制作しています。
![]() ![]() ![]() |
|