京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up7
昨日:8
総数:647612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『初めての学活』その2

 今日の日の緊張感をずっと忘れないでいてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『初めての学活』その1

 入学式終了後、初めての学活です。

 緊張しながらも楽しそうにやっていました。
画像1
画像2
画像3

『第37回入学式』その8

 吹奏楽部の人たち、お疲れ様でした。

 前にいたので、ずっと緊張のしっぱなしだったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

『第37回入学式』その7

 6組から順に退場します。入場の時とは逆に、6組が退場したのちに吹奏楽部が演奏を始めました。
画像1
画像2
画像3

『第37回入学式』その6

 宣誓文を檀上まで持ってきましたので、受け取った後で固く握手をしました。

 1年教職員の紹介です。その後、学年主任の所信表明がされました。
画像1
画像2
画像3

『第37回入学式』その5

 在校生代表歓迎の言葉。
 さすが先輩。後輩たちはそう思ったのではないでしょうか。

 入学生宣誓と続きます。入学生代表の人は、とても表情豊かに宣誓をしました。将に自分の言葉になっていました。素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

『第27回入学式』その4

 今年も美術部の人に描いてもらったポスターを示しながら式辞を述べました。

 PTA会長の祝辞もよかったです。
画像1
画像2
画像3

『第37回入学式』その3

 新入生呼名の様子です。今年のは、とびきりよかったです。

 学校長式辞とそれを聴く新入生の様子です。
画像1
画像2
画像3

『37回入学式』その2

 6組の生徒の中にブラスバンドの大きな音が苦手な子がいるので、3組が入場した後は拍手のみで迎えました。
画像1
画像2
画像3

『第37回入学式』その1

 ブラバンの「威風堂々」の演奏に合わせて、新入生の入場です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 総括考査4
11/24 総括考査4
11/25 総括考査4
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp