![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647458 |
『中総文 社会科研究発表会』その2
結果は「奨励賞」ということになりました。
昨年度、最優秀賞だっただけに「今年も!」と意気込んでいましたが、残念ながら叶いませんでした。でも、優秀賞との差はほんのわずかであったと思います。 また、来年度頑張りましょう。 ![]() ![]() 『中総文 社会科研究発表会』
昨日1時30分から総合教育センターで、「中学校総合文化祭社会科研究発表会」が開催され、今年も6組の皆さんが出場しました。
坂本竜馬について調べてきたことを立派に発表できました。 ![]() ![]() ![]() 『中総文美術展』
堀川御池ギャラリーにて、中学校総合文化祭の美術展が行われました。
本校からは2−4、1−3、1・2・3−6の作品が出品されました。 特に、2−4の作品は、ギャラリーに入った途端、目に飛び込んでくる、そんな目立つところに展示されていました。 ![]() ![]() ![]() 『つごもり』その2
身が引き締まるような空気の中、生徒たちはみな元気です。
3年では、今日から進路についての三者懇談会が始まります。 3年生にとっては、いよいよですね。 ![]() ![]() ![]() 『つごもり』
おはようございます!
10月も最終日になりました。大きな行事が終わってから、一気に時間が過ぎていきます。一日一にちを大切にしないともったいないです。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その3
恒例の演奏後の記念撮影です。
みんなの表情に“やり切った感”が感じられます。 お疲れ様でした。これから長く厳しい冬の練習に入ります。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その2
2・1年のバンドになり、少々不安でしたが、それを払拭してくれる内容の演奏でした。急激な勢いで上達しているように思います。
![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』
遅くなりましたが、先週の「駅ビルコンサート」の様子をアップします。
![]() ![]() ![]() 『弁論大会』その2
成績発表は、先ず入賞者の7人が呼ばれます。
当然一番最初に名前が呼ばれました。 7人の入賞者の中から3人の優秀者が選ばれる仕組みになっています。 ドキドキしました。 結果は、残念ながら上位3位までには入れませんでした。しかし、本当に立派な態度と内容でした。この経験は、必ず今後に活かされると思います。 ![]() ![]() ![]() 『弁論大会』その1
京都市中学校総合文化祭、弁論大会の部に、今年も3年生が出場しました。
昨年度、会長杯(3位)を獲得しているので、杯の返還がありました。 全体の1番という不運な出場順でしたが、それを乗り越えて立派な弁論をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|