京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up7
昨日:7
総数:647604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』3年その3

 再び4組の前を通ったら、授業に動きが生じていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 5組の理科です。
 5組だけ1年所属の先生に来てもらっています。程よい緊張感の中で学習が進みます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その1

 3年は4組の数学の授業から紹介します。
 始まって早々の頃、えらく静かにやっているなと思ったら小テストです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その4

 4組は英語。
 2年の英語もTTです。2年から先生が来てくれます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 3組は音楽。
 楽しそうにやっていました。美しいハーモニーに仕上げてください。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2−2は理科。
 担任の先生の授業です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その1

 2−1は国語。
 しっかりと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は数学でした。
 2つに分かれて学習しています。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その3

 1の3は家庭科。
 今日も暖色と寒色、それも洋服のコーディネートで考えていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 1の2は数学。
 先生2人で指導するTT(ティームティーチング)で行っています。こちらも、だんだん難しくなるので、しっかりとついて行ってください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 総括考査4
11/24 総括考査4
11/25 総括考査4
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp