![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647454 |
『国際理解教育』2年その4
「日本に生まれてよかった」「日本で生活できてよかった」「発展途上国の人たちは大変そう」 そんなことだけで終わらせてほしくはありません。
中学生の皆さんに出来ることは多くはないけれど、興味と関心をもちつづけ、地球規模で考えて、自分たちに出来ることを考え続ける人に育ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 『国際理解教育』2年その3
日本がいかに恵まれた国であるか、自分たちの生活がいかに豊かであるのか、そこに気付けただけでも有意義であったと思います。
![]() ![]() ![]() 『国際理解教育』2年その2
昨年度は外国人に来てもらってその方の国のことを話してもらいましたが、今年は外国に渡って生活している日本人の目から見えてきたことを聴きました。
![]() ![]() ![]() 『国際理解教育』2年
2年の6時間目は、発展途上国へ行って教育等に携わっておられる人をお招きしてお話を聴きました。
![]() ![]() 『ALTの研究授業』その3
普段やっているからでしょう。
決められたフレーズですが、ペア学習を熱心に練習します。そして、みんなの前でも発表できる人も少なくないです。 ![]() ![]() ![]() 『ALTの研究授業』その2
いつもの通り授業が進行していきました。たくさんの参観者に、多少盛り上がりすぎのところもありましたが、活発な学習状況を見てもらうことができました。
![]() ![]() ![]() 『ALTの研修授業』
6時間目、京都市内のALTが集まって、野村先生とナザレ先生の授業を参観したうえで研修を深めました。
対象は1−3.野村先生が担任をしているクラスです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
午前中は出張していました。5時間目から観て回って様子を1年から紹介していきます。1−2の技術の時間です。
![]() ![]() ![]() 『今朝も寒いわ!』その3
今日も元気なこの子たちにエネルギーを貰っています。
さあ、週の中日、水曜日です。張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『今日も寒いわ!』その2
2年生の男子に一人、いまだに半袖のポロシャツで通している生徒がいます。
ラグビー部顧問の元気な男性教師もついに長袖に替えましたが、一体この子はいつまでこの格好で過ごすのでしょうか。 風邪などひかないよう十分に気を付けてください。 そうそう、PTA会長もまだ半袖を通しておられます。 ![]() ![]() ![]() |
|