京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up17
昨日:208
総数:1497574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

代議専門委員会・部活動清掃

5月2日(月)

 放課後に代議専門委員会が開かれ,それぞれの委員会で今後の活動についての確認や,クラスでの環境整備,ベル着,健康管理などについてのポスターを作ったりしました。
 代議会では『命の日』が近づいてきていることに際し,『生徒会特別決議』の確認が行われました。
 委員会が開かれている間,各部活では清掃活動を行い,普段使用している活動場所をきれいにしました。新入生も参加し,先輩が清掃のやり方を丁寧に教えていました。


画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会・陸上競技

5月1日(日)

 西京極総合運動公園陸上競技場において,陸上競技の試合が行われました。
 修学院中学校陸上部は,男女各種目にエントリーし,全力を尽くし,自己ベストの更新に挑みました。
 特に,男子走り幅跳びにおいては,自己ベストを40cm更新し,5m39cmの記録で第4位に入賞することができました。


画像1
画像2

春季総合体育大会・男子ソフトテニス団体

4月30日(土)

 神川中学校において,男子ソフトテニス団体の試合が行われました。
 修学院中学校は全力を尽くし,ベスト8に入ることができました。
 写真は,大原中学校との対戦の様子です。

画像1
画像2
画像3

学校だより 5月号

5月2日(月)

『学校だより 5月号』を発行しました。

記事の内容は,

 ◎ 5月は憲法月間です

 ◎ 5月の行事予定

 ◎ 6月の主な行事予定

 ◎ 募金活動

 ◎ 春体激励会 及び 行進練習

 ◎ 京都市中学校春季総合体育大会

です。


こちらからもご覧いただけます。

  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2030...

画像1
画像2

春季総合体育大会・野球

4月30日(土)

 岡崎中学校において,野球の試合が行われました。
 修学院中学校は,樫原中学校と対戦し,全力を尽くして頑張りました。
 最終回の攻撃では,満塁と一打逆転のチャンスを作りましたが,惜敗しました。
 夏の大会に向けて,さらに頑張ってくれることを期待します。


画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会・剣道団体

4月29日(金・祝)

 春体開会式の午後,桃山中学校において剣道男女の団体戦が行われました。
 団体戦は,先鋒・次鋒・中堅・副将・大将の5名で勝敗を決します。
 修学院中学校は,男子・女子ともに準々決勝に進出し,ベスト8に入ることができました。

画像1
画像2
画像3

春体開会式

4月29日(金・祝)

 第58回京都市中学校春季総合体育大会が,西京極総合運動公園陸上競技場で行われました。
 京都市内88中学校,約7100名の中学生が,学校名のプラカード・生徒会旗を先頭に行進を行いました。

 修学院中学校の選手団も,堂々とした素晴らしい行進を行い,昨年度優勝した「サッカー部」と「男子ソフトテニス部」が優勝盾の返還を行いました。

 それぞれの競技で,ベストを尽くし,頑張ってくれることを期待します。


画像1
画像2
画像3

ご協力ありがとうございました。

4月28日(木)


 赤い羽根共同募金「熊本地震災害支援募金」にご協力いただき,誠にありがとうございました。
 3日間で集まった支援金61,497円は,責任を持って被災地へ届けさせていただきます。
 被災地の一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


画像1

春体開会式行進練習

 4月26日(火)

 29日に西京極グラウンドで行われる春季大会の開会式に向けて,行進練習が始まりました。
 吹奏楽部の協力でリズムをとってもらい,行進に参加する生徒は一生懸命腕を振り歩いていました。
 本番当日も素晴らしい行進をしてくれることを期待しています。


画像1
画像2

赤い羽根共同募金 熊本地震災害支援募金

4月26日(火)〜28日(木)午前8:05〜8:20 校門前にて

 生徒会の発案で本日より3日間,熊本地震災害支援募金をおこなっています。

 皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願い致します。


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 土曜学習会
11/22 第4回テスト1日目
9組:校外学習
11/24 第4回テスト2日目
11/25 第4回テスト3日目
避難訓練
クリーンキャンペーン
預り金再振替日

学校教育目標

学校だより

学校評価

学年便り 3年

学年便り 1年

学年便り 2年

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp