![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:414995 |
3年生 社会科「社会見学 町探険・1」![]() ![]() ![]() そのために今回は,学校より北の方角の町探検をしました。 校区内を歩きながら,人や車,店や家の多い少ないや,音やにおいの違いにも気付くことができました。 わかりやすい地図にするために,地図記号を調べたり,色の塗り方を工夫したりしていきます。 4年 理科 ツルレイシ,どんどん育っています!
理科の学習で育てているツルレイシが,どんどん芽を出して育ってきています。
子どもたちはとてもうれしそうに,「先生,ぼくの芽出てきた!」「なんか朝より伸びたような気がする!」と声をかけてくれます。 もうすぐつるが出てきて,植え替えをします。これからもしっかり観察しながら,育ててほしいです。 ![]() ![]() 放課後学び教室開講
今年度の放課後まなび教室が開講しました。
放課後まなび教室では,読書や宿題・予習復習等の自主学習を行います。 学習室と図書室で学習しています。 ![]() ![]() ![]() 5年 お茶を入れよう![]() ![]() ![]() 家庭での団らんの時間をもてるように,学習で学んだことを生かしてほしいと考えています。 4組・5組について![]() ![]() ![]() 「4組・5組について」のお話を してもらいました。 みんなに得意なことや苦手なことが あり,4組や5組では少人数で, 自分に合ったスピードで,学習する ことができることを知りました。 紹介後は5組の教室をさっそく 探す1年生の姿も見られました。 スタートカリキュラム振り返り![]() ![]() スタートカリキュラムの公開授業の 振返りをHP上にアップいたしました。 小学校と幼稚園が一緒になって これからの幼小接続について 振り返っています。 指導助言は京都教育大学准授 古賀 松香様です。 よろしければ下記をクリックし ご覧ください。 スタートカリキュラム公開授業 部活動開講式![]() ![]() 花背山の家〜解散式〜![]() ![]() 充実した表情で帰ってきました。 先生や保護者のお迎えの中,無事に 解散式を終えることができました。 今日はお家でたくさん話をきいて もらいましょう。 そして,月曜日に元気な顔を見せて くださいね。 花背山の家〜退所式〜![]() ![]() ![]() お別れです。 退所式では校歌を歌い, 感謝の気持ちを述べる ことができました。 最後にはハナコロに扮した 花背山の家の職員による お見送りです。 本当に楽しかった4日間, 花背山の家のみなさん, ありがとうございました!! 花背山の家〜花脊焼に挑戦2〜![]() ![]() ![]() 5千年はもつという自分だけのお皿を 作ることができました。 |
|