![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:34 総数:447917 |
修学旅行 〜いよいよ出発!〜![]() ![]() 保護者の方々,朝早くからお見送りありがとうございます。 バスに乗り込んで出発! いってらっしゃい!! 素敵な修学旅行を!! 修学旅行 〜出発式〜![]() さあ,いよいよ出発式。司会担当の子が進めていきます。校長先生の話や引率の方々の紹介,担任の先生からの諸注意がありました。ワクワクしながらも,しっかり話を聞いています。 児童代表の言葉にも出てきました。 「感動と感謝,ルールとマナー」 本校の合言葉を意識して,最高の2日間にしてほしいです。 修学旅行 〜登校中〜![]() 集合時刻はいつもよりずい分早めでしたが,6年生は元気に集合しています。とても楽しみにしていたのでしょう。体育館で待っている間もテンションが高いようです。 素敵な思い出がたくさんできるといいですね。 楽しく学校たんけん!!![]() ![]() 2年生はさすがです。1年生にわかるように一生懸命説明しています。ゆっくり,1年生の顔を見て話す様子を見ているととてもうれしくなります。今日は,いつもより2年生のみんなが大きく見えます。成長しましたね。 本校では,まもなく「たてわりグループ」での活動も始まります。同じクラス・学年のつながりだけでなく,異なる学年での「たてわり」活動でこそ,育つ力もあると思います。そんな活動を大切にしていきたいものです。 学校たんけんに出発!![]() 2年生が1年生の名前を呼んでいきます。呼ばれた1年生は「ハイ!」と返事して2年生のところへ行きます。 「よろしくね。」と手をつないでペアになっていきます。 仲良くたんけんし,学校のことをいっぱい発見してきてほしいものです。 たんけんに行くぞ!!![]() ![]() というのも,1・2時間目,3年生は「まちたんけん」,1・2年生は「学校たんけん」を行います。 3年生は校門前に,1・2年生は体育館に集合しています。たんけんに行く場所は別々ですが,たくさんの発見をして帰ってきてほしいものです。 部活動開講式![]() ![]() 火曜日:卓球 水曜日:バレー・ソフトテニス(今年度より) 金曜日:芸術・タグラグビー・バスケット 楽しみに目をキラキラさせながら子どもたちは話を聞いています。その気持ちを忘れることなく,1年間努力を続けてほしいと思います。 80周年記念事業航空写真撮影(4)![]() ![]() その場で並び直さなければいけませんが,どの学年も指示に従って上手に列を作っていきます。 そのおかげで,スムーズに撮影が進んでいきました。 どんな写真が出来上がってくるのか,今から楽しみですね。 80周年記念事業航空写真撮影(3)![]() 飛行機が近づいてくるタイミングで,合図に合わせて一斉にカードを掲げます。飛行機が遠ざかると少しの間休憩です。そしてしばらくするとまた合図に合わせて,・・・。 これらを何度かくり返し,無事撮影が終了しました。 上の写真は,校舎の窓から撮影したものです。少しだけ仕上がりがイメージできるのではないでしょうか。 本日撮影された航空写真については,もうしばらくお待ちくださいね。 80周年記念事業航空写真撮影(2)![]() 空から飛行機のエンジン音が聞こえてきました。いよいよ撮影ですね。 |
|