京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up20
昨日:50
総数:447900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

リレーカーニバル

 11月3日(水)は「文化の日」です。学校はお休みでしたが,西京極運動公園を中心に「第28日市民スポーツフェスティバル」が行われました。

 子どもたちだけでなく,多くの市民の皆さんが集う大きな大会でしたが,本校の6年生4名が「小学生男女混合400mリレー」,いわゆる「リレーカーニバル」に出場しました。

 スポーツの秋,さわやかなお天気の下,力いっぱい走り切りました。
画像1

平成28年度 運動会 8

 組体操の写真をもう少し・・・。

 大技もどんどん決まっていきます。

 最後のタワーもバッチリ!!

 この運動会の最後を見事に締めくくりました!!

 さすが高学年! さすが6年生です!!
画像1
画像2

平成28年度 運動会 7

 運動会の最後を飾るのは,高学年の組体操『IN THE WORLD −夢をつなごう!−』です。

 5・6年生が心を一つに,真剣な表情で技を決めていきます。
画像1
画像2

平成28年度 運動会 6

 たてわり種目も大いにもり上がります。「玉入れ」「台風の目」「つなひき」の3種目です。

 得点も大きく,勝敗を左右する種目なので,子どもたちの応援にも熱が入ります。

 写真はつなひきの様子です。
画像1

平成28年度 運動会 5

 順序が前後してしまいましたが,さくら交流競技『みんなでへんしん』の様子です。

 さくら学級の子たちが中心となり,みんなで協力しながら変身させていきます。校長先生もどんどん変身していきます・・・。

 そして,変身したネコとシマウマによる華麗なダンスも・・・。

 大いにもり上がりました!!
画像1

平成28年度 運動会 4

 中学年の団体演技『輝け!元気ソーラン!!』の様子です。

 練習の時から大きな声が出ていましたが,本番は練習の比じゃありません。大地を揺るがすような勇ましいソーラン節!たくましい3・4年生の演技に,心を揺さぶられました!!
画像1
画像2

平成28年度 運動会 3

 応援合戦の様子です。

 応援団の子どもたちは,ここまで昼休みや放課後を返上して,必死に練習を重ねてきました。

 よく声が出ています。応援団の先導で,大きな声が運動場に響き渡ります。
画像1
画像2

平成28年度 運動会 2

 低学年の団体演技『とびだせ!七三キッズ』の様子です。

 動きがそろっていて,たくさん練習したことが伝わります。

 両手につけたキラキラのポンポン。子どもたちの表情は,それよりも一層キラキラに輝いています。
画像1

平成28年度 運動会 1

 10月30日(日)さわやかな秋空の下,平成28年度運動会を実施することができました。

 子どもたちはこれまでの練習の成果を十分発揮し,キラキラ輝く姿をたくさん見せてくれました。

 また,保護者の皆様をはじめ,来賓の方々もたくさんお越し下さり,温かい声援をいただきました。

 今年のスローガン「仲間と仲良く元気よく,最高の運動会にしよう。」にもあるように,まさに最高の運動会を行うことができました。

 本当にありがとうございました。

 当日の様子を少しずつアップしていきます。まずは開会式です。
画像1
画像2

10月30日(日) 運動会です!!

 10月30日(日)です。

 運動会の日です。

 天気にも恵まれ,最高のコンディションで実施できそうです。

 応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 クラブ活動 ALT英語活動 1年身体計測 ランチ2−1
11/22 3年総合中央市場見学 七条中新入生保護者説明会 ランチ2−2
11/23 (祝)勤労感謝の日 七三子どもまつり
11/24 ALT英語活動 1〜3年生完全下校13:50
11/25 ランチ3−1

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp