![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:257267 |
道徳「何気なくしていること」…社会のルールやマナーを守る大切さについて考えて 5年生
道徳「何気なくしていること」では,ポイ捨てをしている虫や楽しそうにじゃんけんをしている虫の挿絵をもとにして社会のルールやマナーを守る大切さについて考えました。
資料を見てみると,周りのことを考えず,自分たちのやりたいようにやっている様子が見えてきました。しかし,社会の中では時と場に応じて行動することが大切になります。また,何気なくしていることでも,よい場合と悪い場合があることを自分の経験をふまえながら話し合いました。 振り返りでもこれまでの自分の姿を見つめ直し,これからに生かそうしています。学習したことを校外にできる時や普段の生活の中で生かしていけるようにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家
予定より5分早く、13時10分マリンランドを出発して帰路につきました。みんな元気です。
4年 みさきの家 マリンランド![]() 4年 みさきの家 退所式
予定通り退所式を行い、マリンランドに向けて出発しました。
![]() 芝生広場で遊ぶ![]() ![]() その後,バンガローの掃除と荷物の整理をしました。みんながテキパキ動いて,退所式までの間,活動予定になかったのですが,芝生広場で遊ぶことができました。 この3日間,予定時刻に追われることなく過ごすことができています。 楽しい活動時間が増えています。 4年 みさきの家 3日目![]() 3日目 朝からテキパキ![]() 起床後寝具片付け洗顔などをテキパキこなし,朝の集いは15分前に始まりました。 そして,海を見ながらダンスも朝飯前。 みんな元気です。 ナイトハイク 暗闇を体験する![]() みさきの家の明かりが見えないところに入ってライトをすべて消してみました。 真っ暗闇です。それでも目が慣れてくると見えるようになってきます。 そして空を見上げると満天の星空でした。 しばらく星空を楽しんでから,なかよし港に向かいました。 石を投げると海が光りました。 海ほたるです。神秘的な光でした。 野外炊事![]() ![]() すき焼き風煮込みを作りました。 みんなで力を合わせ,材料を切り,お鍋に入れて,まきをに火をつけて、ぐつぐつ煮込みました。 どのグループも上手においしい夕食を作ることができました。 いっぱい食べて,お代わりをして,お鍋はピカピカになりました。 後片付けも上手でした。 4年 みさきの家 野外炊事
芝生広場で遊んだあと、野外炊事で「すき焼き風煮」を作りました。おいしくいただきました。みんな元気です。
![]() ![]() ![]() |
|