![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:92 総数:915543 |
20日(木)学習の様子
3年生は体育館でマット運動に取り組んでいます。5年生は算数プリントで練習をしていました。5年生は明日から花背山の家で活動します。2年生は歯科検診を行いました。
![]() ![]() ![]() 20日(木)わかたけ学級 サツマイモの収穫
学習園で育てているサツマイモを収穫しました。いろいろな形・重さのサツマイモをたくさん収穫しました。5年生は収穫したサツマイモを量りで量る学習もしました。
![]() ![]() 20日(木)1年図画工作「やまなし」
前回描いた水墨画に,染料で彩色しています。にじませたり,色を重ねたりしながら,楽しんで描いています。
![]() ![]() ![]() 20日(木)登校の様子
涼しい朝になりました。
![]() 20日(木)歯科検診
今日は,わかたけ学級・草の芽学級・2・3・5年生が歯科検診を受けます。
![]() ![]() 19日(水)肉だんごのスープ煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★肉だんごのスープ煮 ★じゃがいものピリ辛炒め 今日の肉だんごのスープ煮の肉だんごは給食室で手作りしています。「おいしかった,まただしてほしい。」と,たくさんの児童から声をかけてもらいました。残さいも全くありませんでした。 4年生では,おかわりに大行列ができていました。 児童の感想を紹介します。 「肉だんごのスープ煮の肉だんごとはくさいがすごくおいしかったです。また,改めて給食は栄養バランスがとれているなと思いました。」(6年児童) 「じゃがいものピリカラいためのじゃがいもとにんじんがあっていておいしかったです。」(4年児童) 19日(水)5年家庭科「ご飯を炊こう」
調理実習でご飯を炊きました。とてもおいしいご飯を炊くことができました。山の家野外活動での野外炊事にも,今日の学習を活かしたいと思います。
![]() ![]() 19日(水)なかよしタイム6年
運動会で自分自身ががんばったことや,友達と協力して一つのことをやり遂げた素晴らしさについて,4人の6年生が発表しました。司会進行も6年生代表がしっかり行いました。発表の後は,いろいろな学年から「6年生のようにがんばりたい。」という感想が聞かれました。
![]() ![]() ![]() 19日(水)登校の様子
とてもいい天気になりました。子どもたちが元気よくあいさつをして登校しています。
![]() 18日(火)6年外国語活動“Let's go to Italy.”
行ってみたい国について英語で友達にたずねたり,伝えたりする活動をしました。
![]() ![]() |
|