京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up9
昨日:77
総数:916363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

13日(水)給食研修

 明日の給食開始を前に,教職員で給食研修を行いました。給食の指導や食物アレルギー対応を全員で確認したり,エピペン®の使い方の実習をしたりしました。
画像1画像2

13日(水)PTA学級委員会

PTA学級委員会が19時30分より,ランチルームで開催されました。最初に本部役員の紹介がありました。委員の皆様には1年間お世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

13日(水)環境整備

 地域の和楽会の皆様が来てくださり,学校の周りの草引きなどを行ってくださいました。いつもありがとうございます。
画像1
画像2

13日(水)学校の中を探検(1年生)

 遊具や学習園などをみんなで見に行きました。使い方のきまりなども知りました。
画像1
画像2
画像3

13日(水)50m走(5年生)

 50m走のタイムを計っています。同じ時間に外で学習していた1年生が応援してくれました。
画像1
画像2

13日(水)学級目標づくり(3年草の芽学級)

 学年目標や学級目標の掲示物をみんなで作っています。
画像1

13日(水)「ふきのとう」(2年草の芽学級)

 国語では「ふきのとう」の学習をしています。
画像1

13日(水)1年生 下校

1年生が地域の見守り隊の方に声をかけてもらいながら,集団下校で元気よく帰っていきました。
見守り隊の皆様,いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

13日(水)なかよしの日(1年生)

 本校では毎月「なかよしの日」として,人権にかかわる学習をしています。今月の「なかよしの日」で1年生は,学校の「みんなのやくそく」を使ってきまりを守ることの大切さについて学習しています。
画像1
画像2
画像3

13日(水)たん生日しらべ(2年生)

 算数の学習をしています。カードに自分の名前・顔・誕生日をかいています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp