京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up2
昨日:77
総数:916356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

18日(月)給食当番(1年生)

 新しいグループの子どもたちが今日から給食当番をしています。しっかり手洗い・消毒をしてから,当番の仕事をしています。
画像1
画像2

18日(月)学習の様子(わかたけ学級)

 算数や社会,図画工作など,自分のペースで学習を進めています。
画像1
画像2

18日(月)中間休み

 すごしやすい天気の中,みんな元気いっぱい遊んでいました。
画像1
画像2

18日(月)社会「くらしと水」(4年草の芽学級)

 社会科の学習では,わたしたちの生活にかかせない水について学習しています。
画像1

18日(月)委員会活動

今日から委員会活動が始まり,本部・給食・スポーツ保健・園芸・環境・放送・図書・飼育の各委員会で話し合いが進められました。
画像1
画像2

18日(月)図画工作「ひみつのたまご」(2年生)

 「ひみつのたまご」から想像したことを絵に表しました。
画像1
画像2
画像3

18日(月)朝マラソン開始(6年生)

 今日から6年生が朝マラソンを始めました。集団登校の後,運動場に集合し,全員で準備運動をしてから7分間走をしました。みんなやる気いっぱいで走りきりました。
画像1
画像2
画像3

16日(土)キッズソーラン(3年生)

 今日は,本校ランチルームで地域の昼食会が行われています。3年生が出演し,「キッズソーラン」を披露しました。
画像1
画像2
画像3

15日(金)掃除

 しばらくの間,1年生の教室は6年生が掃除をしてくれます。 
画像1
画像2
画像3

15日(金)昼休み

 とてもあたたかくなりました。中には上着をぬいで半袖で遊ぶ子どもたちもいました。 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp