![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:257407 |
6年修学旅行
吹き戻しの里で各自が制作しました。ユニークな作品ができました。
![]() ![]() ![]() 北淡震災記念公園で昼食![]() お昼御飯は、エビフライ弁当。みんなしっかり食べて、「お腹いっぱい!」と言っていました。元気いっぱいです。青空が見えてきました。 北淡震災記念公園![]() ![]() 西大路小学校の子どもたちで折った千羽鶴を贈りました。 6年 修学旅行
淡路サービスエリアを出発し,北淡震災記念公園に到着しました。
![]() ![]() 修学旅行 淡路サービスエリアに到着![]() ![]() くじらぐも 1年生
1年生が今国語で学習中なのは,『くじらぐも』です。雲のくじらと,子どもたちのちょっと不思議な温かいお話です。このお話は,子どもたちの気持ちや場面のようすを考えながら読んでいきます。
途中に出てくる「天までとどけ,一,二,三!」「もっとたかく,もっとたかく!」の,くりかえしを考える場面では,同じセリフだけど気持ちはどうかな?と子どもたちに問いかけました。子どもたちからは「どんどん気合が入ってくる」「もっと頑張ろうという気持ちになる」など,いろいろな意見が出されました。その意見をもとに,グループでくじらぐも役と子ども役に分かれて,セリフの言い方を工夫して読んでみました。 今回は教育実習生の先生も参加してくださって,みんなでくじらに飛び乗る場面を体いっぱいに表現して,『くじらぐも』を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 1日目
7時30分から出発式を行い,バスで淡路島に向けて出発しました。
![]() ![]() 6年 明日から修学旅行![]() ![]() 西大路みんなでつくった千羽鶴。大事に明日,持っていきます。 6年 なかよし発表会の練習![]() ![]() 陸上記録会に参加 6年![]() 秋晴れのさわやかなお天気のなか,6年生の児童12名が,100M走,走り幅跳び,ソフトボール投げ,走り高跳びの記録に挑戦しました。力いっぱい自分の力を出し切りました。たくさんの応援も子どもたちの力になったようです。 |
|