京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up80
昨日:83
総数:483617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきはいいお天気です!

画像1
画像2
画像3
 磯観察ではヤドカリや小さい魚などを見つけて楽しんでいます。
とても暑く,半袖半ズボンで元気に活動しています!

磯観察

キラキラの海に大興奮の子どもたちです。磯観察が始まりました!
画像1

みさきの家 二日目朝のつどい

 おはようございます。清々しい朝です。子どもたちはみんな元気いっぱい。朝のつどいでは,明るい澄んだ声で校歌を歌いました。学校紹介も頑張っていました。今日は磯観察に出かけます!

画像1

すき焼き風煮のできあがり!

どの班もみんなで協力してとても美味しいすき焼き風煮が出来ました。夜のナイトハイクもとても楽しみにしているようです。
画像1
画像2

野外炊事

 野外炊事では班で協力してすき焼き風煮をつくります。
 玉ねぎや煙に涙を流しながら頑張っていました。
画像1
画像2

オリエンテーション

画像1
 オリエンテーションを受け、シーツのたたみ方などを教えていただきました。今から野外炊事をします。

みさきの家 入所式

 無事にみさきの家に着きました。とにかくよい天気で暑いですが,みんな元気に過ごしています。昼食の後の入所式では友達やみさきの家の先生のお話をしっかりと聞くことができました。準備をしていた司会や誓いの言葉も原稿を見ずに堂々と言えていました。この後は荷物整理をします。
画像1
画像2

4年生 賢島港を出ました。

 出発式を終えた子どもたちは,バスに乗り込み賢島に向かいました。そして,先ほど賢島港に到着し,船に乗り込みました。天候に恵まれ暑いぐらいです。でも,子どもたちは「風が気持ちいい〜!」ととっても喜んでいます。
画像1
画像2

4年生 みさきの家へ出発!

 今日から4年生がみさきの家宿泊学習に出かけました。子どもたちはこの日を楽しみに友達と協力して準備を進めてきました。「全員前進!」をめあてとして思い切り活動を楽しんできてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 読書教室

 図書ボランティアさんやゲストティーチャーの方にお世話になり,今日は読書教室がありました。いつもとは少しちがってくつろいだ雰囲気の中で子どもたちは読み聞かせや読書を楽しみました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp