京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up6
昨日:83
総数:663359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

京都大学 花山天文台での体験学習

 6年生は京都大学の花山天文台へ行ってきました。晴天に恵まれ,黒点や太陽のスペクトルをはっきり見ることができました。

写真上:本館のドーム

  中:45cm屈折望遠鏡

  下:18cm屈折望遠鏡

 18cm望遠鏡は1910年に輸入されたと言いますから,100年以上も現役で使われていることになります。

 スペクトルは赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の順に並んでいます。音読みで「せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し」と覚えると教えていただきました。
 
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会の踊りの決めポーズです

画像1
 遅くなりましたが,運動会本番の,4年生の踊りの最後の決めポーズをのせます。

 当日,4年生の子ども達が1人も休むことなく,全員でできたことがまず,何よりよかったです。

 そして,「心を1つに!」を合言葉に,ずっと練習してきましたが,まさに,その言葉にぴったりの演技でした。

4年生 たてわり遊びをしました

画像1
画像2
画像3
 いつも上の学年の6年生や5年生が中心に進めてくれる,たてわり遊びですが,毎回,4年生も楽しみにしていて,たてわりグループごとに,楽しい遊びができています。

 4年生の子ども達も,次は5年生です。今,みんなで楽しめているような遊びができるよう,素敵な5年生に向かってほしいと思います。

 今からじっくりと考え,正しい行動・信頼される行動ができるよう,目標をもって毎日の生活を送ってほしいと思います。

集会活動 たてわり遊び

 児童会の計画委員が中心となって,全校集会を行いました。前期目標のふりかえりを詳しく報告していました。後期目標は「何事もあきらめずチャレンジしよう」です。集会のあとは,グループごとにたてわり遊びをしました。
画像1
画像2
画像3

かがやく丘コンサート

 11月12日(土)に旭丘中学校にて,「第25回かがやく丘コンサート」が行われました。

 待鳳小学校は3年生が「あの雲のように」「エーデルワイス」など4曲を歌いました。

 歌唱を中心にリコーダーの音色もきれいに揃っており,素晴らしい発表でした。
画像1
画像2

大文字駅伝大会 北上支部予選会

画像1
画像2
画像3
10日,大文字駅伝大会の北上支部予選会が行われました。

待鳳小学校からはAチーム,Bチームが出場しました。

Aチームは2位となり,見事10年ぶり,6回目の
大文字駅伝本大会の出場権を獲得することができました!

Bチームも5位となり,大健闘で良い結果を残すことができました!

みんながこれまで練習で培ってきた力を発揮し,自分と仲間を信じて
走りきった結果です。

温かいご声援をくださった皆様,本当にありがとうございました。

これからは本大会に向けて,一生懸命練習に励んでいきます!


旭中に行こう

 6年生は11日,授業と部活動体験のため旭丘中学校へ行きました。理科,英語,音楽,体育,技術の,小学校とはまた違った専門性の高い授業に関心をもって取り組んでいました。その後の部活動体験でも中学生や他校の小学生と共に楽しく活動することができ,中学校入学への意欲が高まりました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 待鳳小学校の土曜学習は算数を中心に取り組んでいます。

 写真のように低・中・高で学習内容がどんどん高度になっています。

上:低学年

中:中学年

下:高学年
画像1
画像2
画像3

読書週間〜2年生への読み聞かせ〜

10日の3時間目に,「2年生への読み聞かせ」を行いました。
読み聞かせをする側に今年からなり,上級生の仲間入りを実感したのではないでしょう。
絵本を選ぶ時から,「楽しんでもらえるように」「分かってもらえるように」と一人ひとり考えていました。
また,空き時間では友だちに読み聞かせし合うといった姿もありました。
練習の成果として,すらすら読めたり,気持ちを込めたりなどの工夫ができました。
2年生もしっかり聞いてくれたので,良い読み聞かせが出来ました。
画像1画像2

読書週間〜ミニポンポンデー〜

画像1
11月7〜11日まで読書週間を実施しています。
9日の中間休みには図書ボランティアの方による読み聞かせ「ミニポンポンデー」を開いてもらいました。
多くの子どもたちも楽しみにしており,「面白かった」「迫力があった」など話していました。
また,しおりのプレゼントも大変喜んでいて,「見てみて」と自慢する姿も見られました。
読書の秋ということもありますので,この機会に本のおもしろさに気付いたり,より好きになってほしいです。
図書ボランティアの方々,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp