![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647474 |
『学習発表会』
開会宣言に続き、今日も校歌を合唱しました。
そして早速、1年の発表です。 ![]() ![]() ![]() 『久々の空爽やかな朝』その4
3時間目から『学習発表会』、そして午後は吹奏楽部の発表と向島ミュージアム(展示作品)の鑑賞です。
あすは、呉竹文化センターに於いて10:30開演で「音楽コンクール」が行われます。 さあ、楽しい2日間の始まりです。 ![]() ![]() ![]() 『久々の爽やかな朝』その3
1・2年生は、3年生の姿をしっかりと観ておかなければいけません。
来年、そして再来年、皆さんもきっとそうなるのですから…。 ![]() ![]() ![]() 『久々に爽やかな朝』その2
朝練習は集まることに一番の意義があると思います。
そういう意味では、朝練習の取組も一定の成功を収めているのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 『久々に爽やかな朝』
おはようございます!
久しぶりに暑くも寒くもない気持ちのよい朝です。これからの2カ月間が採光の季節ですね。 今日も3年生が早くからやってきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
ベル着をきちんと守っています。
坪井先生は、英語の「たてよこ学習」に強い関心を示しておられました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
コンピュータ室へ行きました。
今日は、教育委員会の坪井先生が一緒でした。 先生は、数年前まで本市技術家庭科の研究会長を務められていた方で、技術と家庭科の授業には特に興味をもっておられました。 坪井先生、久しぶりの現場はいいでしょ? ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年
3年のフロアーに行ったときには、既に休憩時間になっていました。
休憩時間の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『1年生特集』その7
「今日は5時間めにも体育があるんです。」
ある男子が教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『1年生特集』その6
楽しそうに過ごしています。
![]() ![]() ![]() |
|