京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『休憩時間』その7

 部隊の前では、新田先生のカウントダウンが始まっています。
「集合・整列完了まで、あと90秒!」
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その6

 発表を終えて6組の皆さんはホッとしているところです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その5

 休憩時間はこんな風に過ごしていますが、この後、また本番が始まれば静粛にして鑑賞できるのが本校生徒のよいところです。

 元のポジションへ戻る際、また1年生席の前を通りましtA.
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その4

 3年生の女子は写真に納まるのが好きな子が多いです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その3

 2年生の席から3年生の席へとカメラを映します。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その2

 2年生の座っているところへ移りました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』

 ここで、10分間の休憩時間です。
画像1
画像2
画像3

『学習発表会』その4

 6組は、坂本竜馬の生き方から学んで、見事に自分たちの将来を見つめていました。
 優れた内容でした。
画像1
画像2
画像3

『学習発表会』その3

 1年生は初めての発表会なのに、堂々としていてとても立派な発表でした。
 舞台に立った人たちが、しっかりと練習を積んできたことがよく分かりました。

 1年に続いて6組の発表です。
画像1
画像2
画像3

『学習発表会』その2

 1年生は、自分たちが向島中学校最後の卒業生だという自覚も持って、今回の総合学習のテーマもそのようにしています。

 今年の1年生でなければできないテーマ設定です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 2年修学旅行保護者説明会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp