![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647458 |
『土曜日午後の部活動』女バスその2
女子部がだんだん強くなってきたようです。
これから厳しい冬の時期を迎えます。しっかり鍛えて来春に備えてください。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』女バス
午後の部活動で、体育館では女子バスケットボールが長岡第2中学校と京都教育大附属京都中学校を招いて練習試合をしています。
![]() ![]() ![]() 『体育大会 大特集』その35
3年は混戦になったので余計に盛り上がりました。
1・2年生によいものを残してくれたと思います。 走り終えて、泣き出す女子が何人もいました。悔し涙? やりきった涙? 安どの涙? 多分、自分でもよく分からないのでしょうね。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会 大特集』その34
みんな必死に走りました。
男女とも、バトンを繋いだ次の瞬間グランドに倒れ込む人が多かったです。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会 大特集』その33
3年選手団の入場です。
綱引き以上の盛り上がりです。 応援団は、スタンディングオーべーションで迎えます。 スタート前、クラスに関係なく全員で円陣を組んでエールを送り合いました。いい光景でした。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会 大特集』その32
2年生になると体も大きくなるので、迫力が全然違います。
![]() ![]() ![]() 『体育大会 大特集』その31
1年生のリレーの様子です。
![]() ![]() ![]() 『体育大会 大特集』その30
最後の種目、「学級対抗リレー」です。
リレーは、やっぱり盛り上がります。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会大 特集』29
勝った学級の歓喜の瞬間です。
綱引きで勝って、ここまで喜べるんですね。このことが素晴らしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会 大特集』その28
決着がついた後、負けた方は勝った方の倍以上疲れるんじゃないでしょうか。
![]() ![]() ![]() |
|