京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:5
総数:647589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『今日の午後』その9

 ブラバンの活動する音楽室へも行ってみました。
画像1
画像2
画像3

『今日の午後』その8

 そろそろ前後半が交替するというときになって、急に大粒の雨が落ちてきました。
画像1
画像2
画像3

今日の午後』その7

 各学年の懇談会の様子です。
画像1
画像2
画像3

『今日の午後』その6

 ここからは部活動毎の写真ばかりではなくなります。

 卓球部の子たちは休憩で水を飲みにやってきました。
 イキイキ交流ルームでは、今日も保護者の方による新制服の投票が行われています。

 女子テニス部の子たちは、後半の練習に向けて準備を頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『今日の午後』その5

 女子バスケットボール部も頑張っています。

 バスケの試合は、確か18日(月)でしたね。
画像1
画像2
画像3

『今日の午後』その4

 体育館では、バレー部と女子バスケットボール部が半分ずつ使って練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

『今日の午後』その3

 グランドの西側を使っているのはサッカー部です。

 サッカー部は、3年生が来なくなって一気に人数が減りました。
画像1
画像2
画像3

『今日の午後』その2

 グランドのメイン部分を使って活動をしているのはラグビー部です。
画像1
画像2
画像3

『今日の午後』その1

 午前中は出張に出ていたので、今日は授業中の様子を観ることはできませんでした。
 きっと、みんな頑張っていたことだと思います。

 向島中学校の午後からの活動の様子です。

 まずは、野球部。
 トスバッティングをしながらグランドが空くのを待っています。
画像1
画像2
画像3

『新制服の投票』

 新しい学校の制服を決定するための保護者投票が行われています。

 生徒は学活の時間に学級単位で投票します。
 保護者の方には、懇談会の帰りに投票していただいています。

 みなさん、真剣に選んでおられます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 2年修学旅行保護者説明会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp