![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:481473 |
【4年】6月21日 みさきの家2日目 「ラジオ体操」![]() 4年生のみんなの体調はよく,みんな元気です。 ラジオ体操で朝から体も動かして,次の活動に向けて準備万端ですが, 外を見ると大雨・・・お天気だけが心配です。 【4年】6月21日 みさきの家2日目 「合同朝のつどい」![]() ![]() 午前7時にプレイホールに集まり,下鳥羽小と同じ期間に活動している向島小学校・福西小学校といっしょに合同朝の集いを行いました。 「下鳥羽小学校は伏見区にあり,全校児童412人の学校です・・・・」といった感じで学校紹介をしました。 今日はあいにくの雨ですが,4年生みんなのパワーで 雨を吹き飛ばすくらい元気に活動しましょう!!! 【4年】6月20日 みさきの家1日目 「班別ミーティング」![]() ![]() ![]() 90畳に集まって,今日の反省とともに, 明日の活動等について確認しています。 班ごとに分かれて1日のふりかえりもしていますよ。 また明日も元気に活動しよう!!! 【職員室より】 4年生のみなさん,1日お疲れ様でした。 明日も元気に活動できるよう,しっかりと休んでくださいね。 おやすみなさい。 【4年】6月20日 みさきの家1日目 「きもだめし」![]() ![]() 昼間にきもだめしのコースは下見をしていますが, 夜になるとコースは真っ暗・・・どこを見渡しても辺りは真っ黒黒助です。 これはこれは,船に乗る前のドキドキとはくらべものになりません。 【職員室より】 きもだめし,ドキドキですね。 4年生のみんな,がんばって!!! ※きもだめしの替え歌を作ってみました。 「ドキドキドン! いちねんせい」のリズムに合わせると 歌うことができます。 く〜らくなったら きもだめし ひとりで いけるかな いっしょにいく子 だ〜れかな〜 ぶ〜じにゴールに つけるかな だれでもさいしょは こわいけど (こわいけど) ドキドキするけど ドンといけ ドキドキドン! きもだめし ドキドキドン! きもだめし 【4年】6月20日 みさきの家1日目 「野外炊事 その2」![]() ![]() すべてのグループのカレーが完成しました。 「いっただきま〜〜〜す!」 やはり,自分たちでつくったカレーの味は最高です。 「おいし〜〜〜〜〜い!!!!!」 どのグループもおいしくいただきました。 【4年】6月20日 みさきの家1日目 「野外炊事」![]() みんなで協力してカレーを作ります。 学校でカレー作りの練習をしてきました。 練習の成果が発揮できるでしょうか? Let's cook!!! ![]() 【4年】6月20日 みさきの家1日目 「オリエンテーション」![]() 職員の方よりみさきの家での過ごし方,気を付けることなどお話を聞きました。 さあ,いよいよ活動開始です! 【4年】6月20日 みさきの家1日目 「入所式」![]() ![]() みんな元気です! なかよし港で,入所式を行いました。 みんなで作った旗を揚げ,みさきの家の職員の方にも挨拶をしました。 3日間,よろしくお願いします。 【4年】6月20日 みさきの家1日目 「バスは賢島港に向けて」![]() もうすぐ,賢島港につき,次は船に乗ります。 あまり乗る機会のない船の旅は,ちょっとドキドキ・・・。 【4年】6月20日 みさきの家1日目 「出発式」![]() ![]() 4年生全員が集まり,運動場で出発式をしました。 いよいよ「奥志摩みさきの家」に向けて出発です。 |
|