![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:481520 |
6年 6月14日 体育「スポーツテスト」![]() ![]() 去年よりも記録は伸びたかな??? 1年☆食の学習![]() ![]() 三角食べから稲妻食べという食べ方のを教えていただき、ごはん→おかず→ごはん→おかずというように交互に食べることを教わりました。 また、野菜嫌いのケンちゃんの紙芝居では、耳をふさいで咀嚼する音を聞いたり苦手なものを食べられるおまじないのことを読聞かせしていただきました。その後の給食ではもやしのしゃきしゃきした音を耳をふさぎながら楽しんで食べていました。 1年☆ひもひもねんど![]() ![]() まずは,大きなかたまりのねんどをこねて,おだんごを作っていきました。 そのあと,手をすりすりさせて,ひもにしていきました。 太いひも,細いひも,短いひも,長いひもなど,いろいろな種類のひもを作りました。 ひもとひもをつなげてながーーーーいひもにすることができた人もいました。 できたひもを組み合わせて,めいろや動物など,いろいろなものを作ることができていました。 【4年】6月21日 みさきの家2日目 「浦山ラリー」![]() グループごとに協力しながらポイントを回っています。 ![]() 【4年】6月21日 みさきの家2日目 「昼食」![]() ![]() 磯観察やプールで活動した後だけにお腹はペコペコ・・・みんなしっかり食べていますよ。 【4年】6月21日 みさきの家2日目 「磯観察後のプール!」
磯観察の後は,みんなの楽しみにしているプールです。
【職員室より】 あっ!やはりみさきの家は“快晴”ですね。 村田せんせ〜い!みさきの家が快晴だとわかる写真を ありがとうございます。今回の写真,バッチリです! 4年生のみんなは,プールで磯観察でついた塩気を洗い流して すっきり!!! 快晴のもと,みんなゆったりとプールでの活動を楽しんでいます。 ![]() ![]() 【4年】6月21日 みさきの家2日目 「磯観察 その2」
朝の雨はなんだったのでしょうか・・・いまは快晴です。
予定通り活動しています。 【職員室より】 みさきの家からの連絡では“快晴”とのことでしたが,写真はあまり快晴を感じられないのですが・・・でも,みさきの家は“快晴”です!!! ![]() ![]() ![]() 【4年】6月21日 みさきの家2日目 「磯観察」![]() けがをしないようにくつをしっかり履いて軍手をはめて・・・いよいよ開始です。 ヒトデやミニクラゲなど,どんな生き物が見つけられるか楽しみたのしみ。 【職員室より】 アイゴやゴンズイなど,ひれに毒のある魚もいるので,油断は禁物! みさきの家の方のお話や先生からの注意をしっかり聞いた上で, おもいっきり楽しんでくださいね。 ![]() 【4年】6月21日 みさきの家2日目 「磯観察に出発!」![]() 青空も見え始めたところで,予定通り「磯観察」に出発です。 「磯観察,たのしみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」 【4年】6月21日 みさきの家2日目 「パックドック」![]() ![]() あれあれ,雨がきつくて野外炊事場の屋根の中まで雨が吹き込んでくるぞ!? 牛乳パックが湿気ってきて,火が付きにくい・・・こまったなあ。。。 |
|