![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:33 総数:481362 |
4年 社会見学 その2
ついに鳥羽水環境保全センターに到着!!
まずは,部屋の中で職員の方からお話を伺いました。 ![]() 4年 社会見学 その1
6日(水)には社会見学で,鳥羽水環境保全センターへ行きました。
社会科では今,使ったあとの水はどうなるのかについて学習しています。 今回は歩いて鳥羽水環境保全センターまで向かいました, 梅雨の時期ですが,天気は快晴!! とっても暑い中でしたが,水分補給をとりながら頑張って見学場所まで向かいます。 ![]() 4年 エコライフチャレンジ![]() ![]() 地球温暖化という言葉。子どもたちは知っているようで詳しくは知りませんでした。 気候ネットワークの方々から,地球温暖化とは何か。 という話を伺いました。 このままでは地球が大変なことになる!!と子どもたちは感じた様子。 自分たちに何ができるのかクイズや話を通して真剣に考えていました。 夏休みも進んで省エネにチャレンジしていきましょう! (5年)7月初旬 どんどん泳ごう!![]() 5年生のみなさんには,25m(型は自由)を一つの目安にしながら,少なくとも15m以上を達成できるようにしてほしいです。 残念ながら15mに到達できなかった場合は,夏休みのメダカ教室に参加してもらうことになります。 体調を整えて,ぜひ頑張ってほしいと思います! (5年)7月初旬 書写『成長』
筆順に気をつけながら,字形を整えて書きました。
『成長』の2文字を書いている子どもたち自身が,今まさに成長しているなあと感じさせられました。 ![]() ![]() 7月 鳥羽ホームへ行きました 2![]() ![]() みんなにとっても楽しい時間になったと思います。みんなのねがいがとどくといいですね♪ 7月 鳥羽ホームへ行きました![]() ![]() (5年)7月初旬 じっと見つめてみると…
図工の学習で,『じっと見つめてみると』という単元に入りました。
自分の生活の中で心に残った景色を思い出し,自分の思いが伝わるように絵に表していきます。 今は下描き段階ですが,みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() 6年 7月6日 「七夕」![]() ![]() ということで,みんなで短冊に願い事を書きました。 「夢」を持ち,実現するために「目標」をたてる。 将来の自分に向かって,短冊を使って決意を表明しました!!! いつかみんなの夢が実現しますように…・ 【職員室より】 M尾先生は,どんな願いごとを書きましたか? ぜひ,ホームページ上で発表してくださいね! 6年 6月図工「表現の仕方を工夫しよう」![]() ![]() ![]() みんなの視線の先には,どんな景色が広がっているのかな… 作品の完成が楽しみです。 |
|